職場でお菓子代を徴収される環境はやめるべきブラック企業と断言する!

こういうところ結構やべーやつです

どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!

 
職場で休憩時間に食べるお菓子を会社でストックしており、その費用を徴収されるというケースはそこそこあるんじゃないでしょうか?
 
大体は会社の制度ではなく、従業員が勝手に自発的にやってることが多いです
 
 
結論から言うと、会社でお菓子代を徴収されるような職場って大体やめるべきブラック企業って言えることが多いです
 
お菓子そのものは全く問題はないのですが、お菓子代を徴収されるというところが日本職場の悪いところと相まってクソ要素がにじみ出ているのです
 
 
今回はお菓子代を徴収される職場はどうしてやめるべきなのかということについて記事を書いていこうかと!



純粋にお金が減る

まずは純粋にこれで、お金を稼ぎに来ているのにお金を減らすという行動がおかしいのです
 
後述する人間関係の円滑化に必要みたいな意見もありますが、やはり金を稼ぎに来てるのに減らすのは金額に関係なくおかしいんですよ
 
 
私のいたところは半月に1000円取られるということが多かったですが、わずかなお金でも自分のために使いたいと思いますし、それだけ出しても公共の物になってしまうと自分で好きに食べれなかったりするのであんまり意味がないな・・・と感じました
 
もしそのお金がお菓子ではなく漫画とかに使えたらと思うこともありましたし、自分の意志ではなくお金が減っていくのは気持ちのいいものではありません

 

出さないことで村八分になる

これは私がお菓子代を徴収される職場をたくさん見てきてどの職場にもあった傾向です
 
冒頭にも書いた通り、お菓子代の徴収というのは会社が制度でやっていることではなく、従業員の声が強いのが勝手に始めたことが多いです
 
そしてその声が強いのってのがお局とかそういった職場内での権力者だったりするのです
 
 
割と最初期の段階は善意で初めた行動だったりしても、これが時間が経過するとだんだんとクソゴミになって腐ってくることが多いです
 
例えるなら24時間テレビなんかも最初は本当にチャリティーで素晴らしい番組だったけど、続けているうちに銭臭くなって感動ポルノの押し付けでクソ番組化したのと同じなんですよ
 
 
会社が決めたことではないので表面上は断る権利もあるのですが、日本人の悪い癖として自分たちと同じ行動をしない人間を徹底的に叩くというクソ文化が根付いているので、お菓子代の聴衆の拒否は村八分やイジメの温床になりやすいです
 
実際私がいた会社でもお菓子代の徴収を断った新人が真っ先にいじめられて退職したというところを見ましたしね
 
 
ある意味ではお局などの権力者へのみかじめ料みたいなもので、徴収に逆らうことでこうしたデメリットを押し付け、周囲も嫌々それに従わせているということが多いです

そもそもお菓子くらい経費で出せる職場を目指すべき

そしてそものもの話なんですが、従業員の休憩時間に少しつまむおやつくらいは会社が出してもいいなと思うんですよね
 
会社側がお菓子を出したりすることは義務ではないのですが、それでもまともな会社ってのは「少しでも従業員に報いるために」って準備しているところは確実にあります
 
私が今まで就職内・外からいろいろな職場を見ましたが、休憩時間にお菓子を出してくれる職場って従業員の満足度が高いホワイト企業が本当に多いです
 
 
上記に書いたお菓子代の徴収による社内の問題を放置しているという点で。会社は社内のごたごたに関して確実に反応が鈍いなって感じましたし、そういった会社では社内で大きな問題が起きても絶対に対応したりとかもせず、臭いものには蓋という感じで弱い側に我慢を強いるだけだけだったりします
 
 
そして給料を上げるよりもはるかに簡単であり、従業員への福利厚生という名目で経費で落とせばいいだけの話であり、それが出来ないってのは従業員への還元とか一切考えないブラック企業の可能性が非常に高いか、利益が本当になくてコピー紙一枚でもケチらないといけないくらい経営が怪しい職場かのどっちかであることが多いです
 
 

終わりに・したくもないことを強制する職場は辞めるべき環境だ!

そういうわけでお菓子代の徴収も自分が納得していることであれば別に構わないのですが、大体の場合は上記のような断ったらデメリットがあるという半強制の場合が多いです
 
命令ではないけど断れば不利益に追い込むってやり方がすごく汚いですし、それで自分の意志とか言われてもゴミカスとしか思いません
 
 
お菓子代を請求される職場というのは、原因を上記らのように分解すると細部の問題がいろいろと見えてくるので、やめるべき環境だということがわかってしまうのです
 
会社のボス猿やブラック企業に好き勝手に主導権を握られないためにも、まともな職場を目指すべきです



 
 

おすすめの記事