よく職場や上司から向上心って強いられますけどいらないですよそんなもん
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事をしていると、よく向上心を持つことを言われる人って多いんじゃないでしょうか?
私も今まで居た職場すべてで言われましたし、私以外にも言われたことがあるという人は多いと思います
しかしそういわれてもなかなか仕事への向上心が持てないという人のほうが大半だと感じます
結論から言ってしまうと仕事に対して向上心を持てないなら持つ必要性はありませんし、それが誇っていい正解であると強く断言できます
はっきり言って持てないのは自分のせいじゃないと言えますね
今回は仕事に関して向上心が持てないなら持つ必要はないということを記事にしていこうかと!
この記事のお品書き

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
向上心を持ったところで仕事が増えるだけでメリットがない
まず向上心を持ったところで基本的に仕事だけ増えて給料は増えないのでメリットは一切ありません
よく会社や上司が向上心を持つことを強いるのは、給料据え置きでたくさんこき使えるようになるから持つことをやたらと強いてくるのです
例えるなら上司が連れたペットの糞を素手で持ち歩けって言われてるようなもんで、持つ側からしたらデメリットしかないですからね
「向上心があるならたくさん仕事を押し付けてよい」
ということを素で思っており、これを逆に考えて
「仕事をたくさん押し付けたいなら向上心を強いる」
という滅茶苦茶なバグみたいなことになっているのです
これが仕事と給料がセットならわからない話でもないのですが、実際は給料は据え置きで、ただのやりがい搾取でしかないのです
ひどいところになると向上心を無理に押し付けて、それを見せて自分から不利なことをしなければクビなんてひどい会社もありますが、こういうところにはブラック企業しかないのです
向上心は会社が持ちたくなるようにメリットを用意するもの
そして向上心が出ない仕事に関して断言できることですが、会社が向上心を持ちたくなるようなメリットを用意していないところが多いです
向上心が出ないってことは、仕事を頑張れば頑張るほど損をするという判断ができている証拠なので当たり前ですし、それが問題あるのは会社側の責任です
よくブラック企業やクソ上司って「やる気を出せ」なんて言ってくることが多いですが、あれは出さないほうが悪いのではなく、出したところで損をさせてしまっているだけの職場が確実に悪いです
もし頑張れば得するような仕組みがあれば自然と誰だって仕事に対して前向きにやる気を出して、よりよい成果を出すために向上心を持つということが自然とできますからね
会社やクソ上司が言う向上心ってのは「積極的に自分が損をして会社を儲けさせろ」って言ってるのと何も変わらないのです
当然そんな状態で向上心を持つということをやるのは愚策ですし、自分の利益を考えれば向上しないことが大正解です
今のご時世はほどほどの仕事をやってほどほどの給料を得るだけでOK
そして向上心というのは終身雇用で会社が守ってくれるからこそ滅私奉公でやるべき行動だったので、それらが完全に消え去った現代ではそこまでやってやる必要性もありません
給料も長く勤めていても上げようとしない職場にずーっといたところで変わりませんし、だったら労働も完全に据え置きでいいと言えます
やはり仕事と給料はセットで考えるべきですし、やたらと向上心を強いるということであれば、それに見合う給料も向上させていくべきなんです
自営業やフリーランスであれば自分の頑張りが収入に直結するので他人から言われるまでもなく勝手に頑張れますが、向上心で搾取しようとするゴミの下では頑張らないことが正しいです
ぶっちゃけ向上心なんか持ちたくないから就職してほどほどの給料でやりたいと考えているのに、それができないって職場は完全に目的と手段があってない職場なんですよね
終わりに・仕事の向上心を強いる職場は大体ブラック企業だ!
そしてこれはもう断言できることですが、向上心を持つことを強いる職場にはブラック企業しかないと断言してもいいです
上記の通り、給料据え置きで仕事をたくさん押し付けたいだけという意図しかありませんし、給料は上げたくないけど仕事はやらせたいって思考をする会社や上司ってのは関われば自分にとって害しかないということが断言できます
更に向上心が出ないことを責めてくることをやられることが多いですが、損を押し付けられないから逆切れしているようなものであり、はっきり言えばごみ処理を押し付けられないから責任転換してくるとか最悪の中でも最悪だと言えます
向上心を持つことを強いるというのは、卵の産む鶏を限界以上に締め上げて殺すような行為であり、そういったバカ行動をする職場や上司とは関係を断つべきだと断言します
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
そもそも向上心なんかなくてもゆるーくやって成果を出せるような仕組みを作るのが当然ですし、最近の成果を出す職場を見ていると緩くしても利益が出せるようにしている職場が多いです
というか緩くするからこそ変にプレッシャーがかからなくて、かえって楽にのびのびすることで成果が出しやすいという背景もあるので、そういった職場を探すためにもぜひどうぞ!
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!