ぶっちゃけかなりの時間を無駄にしてるんでとっととやめるべき!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
車で通勤している人の中には、朝のラッシュに巻き込まれて渋滞に毎日巻き込まれている人って多いと思います
個人的に渋滞に巻き込まれるというのは、私自身も毎日巻き込まれていた時期がありましたが満員電車に乗る以上に人生の無駄が多いと感じました
通勤で渋滞に巻き込まれるような職場って就職価値がないと心の底から強く断言出来ますし、とっとと辞めないと人生の無駄が大きくて損が大きくなります
仮に渋滞から解放されるのなら給料が10万下がったとしてもいいと感じましたし、ぶっちゃけそれくらい渋滞の損ってのは大きすぎるのです
今回は通勤で渋滞に巻き込まれるのであれば早く辞めないと損が大きくなるので一秒でも早くやめるべきだということについて実体験よりわかったことを記事にしていこうかと!
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
渋滞に巻き込まれている時間は満員電車よりも消耗するだけで無駄
まず渋滞に巻き込まれている時間が満員電車よりも無駄だと断言できるのは、電車であれば乗ってしまえばあとは勝手に目的地に着きますが、渋滞の場合は自分で操作しなければなりません
これがちょっと動いたら止まって・・・ってのを繰り返すのってかなり苦行ですし、車の運転が好きという人でも渋滞に巻き込まれるのが好きってもの好きはそう居ないはずなんです
しかもこれが気を抜けば後ろからクラクション鳴らされたり、前の車に「ゴン!」ってぶつかるトラブルに巻き込まれる可能性があるのが本当に無駄なんですよね
そうなったとしても会社は絶対に責任を取りませんし、やった本人に自己責任と言わんばかりに損を押し付けてきます
電車であれば最悪寝るなんて選択肢が取れますが、車に関してはそういうこともできませんし、一方的に神経と体力が消耗するだけです
こうなって消耗した状態で仕事をするってのもかなりの苦行であると断言できます
朝のラッシュに巻き込まれる職場は大体帰りのラッシュも巻き込まれる
朝の通勤ラッシュによる渋滞に巻き込まれる職場というのは、だいたい夕方や夜のラッシュにも巻き込まれます
朝出る時間が同じであれば、夜も帰る時間が人と重なるのは間違いないですしね
そうなると朝だけでなく夜も巻き込まれると損は2倍になるのでかなり無視できない時間の無駄と体力・神経の消耗になるのです
時間や体力や神経の消費はするべき時はしないといけないとは思いますが、少なくとも渋滞に巻き込まれてそれらを無駄にするってのは、確実にしなくていい無駄の一つと言えるでしょう
渋滞に巻き込まれている以上に時間の無駄は大きい
渋滞に巻き込まれるということについてですが、実際は渋滞に巻き込まれる以上の時間の無駄をすることになります
まず渋滞に毎日巻き込まれるということは、それだけのロスを計算して家を出なければならないので、その分を余計に損しています
更に渋滞がなくスーッと行ける時であればそういった無駄もないですし、停滞に巻き込まれるだけでしなくていい損が増えてしまうのです
渋滞に巻き込まれることを考慮して早起きのために寝付けないのに無理に布団に入って・・・という時間も無駄だったりします
もっと言えば重体によって疲れた状態で仕事を行い、ミスが増えたり体が動かせなくて時間がかかったりと・・・
こういった渋滞に巻き込まれている以上の時間の損というのがあり、目に見えなくてわかりづらいのですが、体感では渋滞に巻き込まれる5倍以上の時間は損させられて無駄にしてると感じましたね
しかも上記に書いたようにそれが往復となればどれだけ時間の無駄をしているのか未知数ですし、決して小さくない数字でしょう
更に言えばそういった無駄をしていても時給には絶対反映されませんし、そういうことを計算して電卓をはじけば確実に自給換算で最低賃金を余裕で下回ることになります
渋滞の中で便意に襲われた時の危険度が半端ない
そして渋滞に巻き込まれるということはかなりのストレスで、そういった閉鎖空間で便意を感じたときはかなり危ないです
もし仮にコンビニなど入れる状態であればギリギリセーフでしょうけど、場合によってはトイレに行くロスで遅刻なんてことも考えられます
それだけならまだましな方ですが、仮に渋滞に巻き込まれ前後が動けず、コンビニなども見当たらないという場合は本当に最悪です
漏らしてしまった場合は車の内部が悲惨なことになるでしょうし、職場で漏らすことになれば一気に評判も落ちます
そういったことを我慢するために耐えているときって本当に脂汗や冷や汗がすさまじいですし、一発で不健康な状態だって誰が見ても感じます
私の経験上では渋滞に巻き込まれている時というのは、非常に便意を感じやすい状態でして、下手をすれば10回中9回は下痢の気配を感じるなんてことも珍しくなかったです
過敏性腸症候群に悩む仕事は転職するべき職場の特徴だ!
過去関連記事
渋滞に配慮できない根性論が大好きなバカ会社の特徴であるということ
そして渋滞に巻き込まれていた会社に居て気が付いたことですが、基本的にそんな会社にホワイト企業は存在せず、すべてブラック企業と断言しても問題ないです
渋滞というのはしなくていいことである上に、通勤時間をちょっとずらしたりテレワークなりすれば解消できるものであり、まともな会社であればそういった対策を取ります
しかし渋滞に配慮しない会社って
「社会人であればどんな時でも間に合うように来るべき」
「遅れそうって分てるなら早く家を出ればいいだけの話」
といった感じで、一見その場ではものすごく正論に聞こえるようなことを言っていますが、しなくていい苦労や無駄を排除できないという点で、苦労は美徳とか言ってしまうタイプのバカ会社の特徴であると強く断言できます
間違いなく根性論や精神論が大好きで、効率化とかには完全に無縁の職場であり、そういったところは苦労するから稼げないので結果的にブラック企業になってしまうのです
これはもういろいろな会社を見てきましたが、ブラック企業は渋滞に対策なんてことを会社では絶対に取り組みませんし、そういう姿勢だからこそ利益率が悪いと確信をもって断言できます
終わりに・渋滞に巻き込まれる職場なんて就職価値がないゴミだ!
そういうわけで渋滞に巻き込まれるような職場には就職価値は一切ありません
渋滞に巻き込まれる無駄や危険性もそうですが、やはり渋滞に配慮しない会社がブラック企業であるということが最大の理由です
そんな頑張る価値のないところで人生を無駄にする必要性は一切なく、むしろ世の中にはもっとまともな会社が数多く存在しています
よってそんな環境はとっとと見捨ててしまい、よりよい環境を探して移るべきだと断言できます
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
ホワイト企業ってしなくていい無駄を省いて対策をするので楽して利益率がいいという会社が多いです
特にテレワークなんかも積極的にやっていることが多く、そういった意味でも今後の時代に適応している証拠なので、そういった会社を目指すためにもぜひどうぞ!
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!