一見すると良いような会社に見えてゴミみたいなブラック企業だ!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
新人は仕事で残っていてもすることがないので最初の一か月くらいは早く帰れるという職場は珍しくないです
その時に
「定時で帰れるのは今のうちだけだぞ」
みたいなことを言われて、当時はありがたいなと思っていたんですが、よくよく考えてみるとこれってとんでもないゴミみたいな会社だなって感じました
ブラック企業の特徴といっても過言ではなく、一見するとぱっと見はいい会社に見えてしまうのでクソさに気が付かないんで大変なんですよね
この言葉を言われる職場というのはどうしてやめるべきブラック企業なのかということについて今回は私の経験談を元に記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
新人とか関係なく定時でみんな帰ることが当然であり当たり前
まず、冒頭のような言葉を言われて感じたことですが、本来であれば新人とか関係なく全員が一斉に定時退社できることが当然です
そういう会社って何か定時退社が特別なモノ扱いされていますが、できていないほうがおかしいのです
裏を返せば新人期間が終われば常に残業をさせられるといってるようなものなんですよね
これが定時よりも早く帰らされて、後から定時で帰るみたいな配慮であればいい会社だとは思いますがそんなことは一切ありません
もしかしなくても定時というものが全く機能していない会社であるということです
ぱっと見はいい会社に見えるのでクソさに気が付きにくい
こうしてさも「新人にも配慮していますよ」って感じを出しつつも、実際は上記に書いたように定時退社は当たり前のものであり特別でもなんでもありません
例えるなら「今日お前の家を強盗して金銭根こそぎ奪おうと思ったけど明日まで待ってあげる」って言われてるようなもので、この一日猶予をくれるという点でよい人に見えて錯覚してしまうって感じなんですよね
実際はここまで極端ではないのでわかりづらいのですが、こういった当たり前からマイナスみたいなのをワンクッションおいてしまうことでクソさが見えにくくなるのです
このような会社では例えば他にも「残業代は30分切り捨てで出るよ」とかも言われることが多いですし、残業代を出すことは当たり前だし本来なら1分単位で出せって話です
ぱっと見は残業代が出るという会社でいいように思ってしまうのですが、実際はただのマイナスであってゼロ地点ではないことが多いのです
しかもこのようなことを指摘すると滅茶苦茶不貞腐れたり機嫌が悪くなって報復を受けることになるので、こういう場合は上の人間が根本的にカスみたいな人種なのです
常に人手が足りてないので激務の傾向が強い
そしてこうした残業が当たり前になっている会社を見ていて感じたことですが、例外なくどこも人手が足りていないので一人当たりの負担が大きく激務になります
こうなる原因としては上記のように本来であれば違反なことを前置きして、さもいい人って感じで騙せない人が抜けてしまったり、一人当たりの負担が大きくなって効率的に働けないから利益率が下がって人が確保できず・・・と様々な問題が重なってます
確実に断言できることは、経営者や上司が根っこから腐っているゴミだからこそ職場が腐ってしまっている傾向が非常に強く、その影響が強く出ています
なのでそういう会社に入ったとしてもしんどいくせに給料が低いという何の利点もない会社だったりします
というよりはしんどいと思うような無理をしているからこそ傍目で見て成果が出ないので利益がないと言えますが・・・
終わりに・こんなことを言われる職場はとっとと辞めたほうがいいと断言する!
そういったわけで「早く帰れるのは今のうち」とか言われる職場は根本的に腐ってます
今の内もクソも常に全員が不通に毎日のように定時で帰れるようにしろって話です
厄介なのはこういう職場は表面上はとてもいい人に見えてしまうので騙されてしまいますし、本人もすごく配慮してるいい人だと思い込んでいるのでクソさに気が付きにくいです
笑顔でナイフを突き立てて「現世がつらいなら殺してあげよう」とか言ってそれが善行だと本気で信じるようなやべーやつの簡易版みたいなもんです
だからこそ周囲から何と言われようがそんな会社は逃げるべきですし、根っこが腐った底辺くそゴミブラック企業はとっとと辞めるべきなのです
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
ホワイト企業であれば新人ベテラン問わず定時に帰ることが当たり前であり、それが普通なんです
新人の、それも最初のうちしか定時に帰れないって職場は本当にクソみたいな職場なので、とっととやめてもっとまともな職場を目指すべきです
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!