大手の下請けって完全に大手のための生贄って感じですね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
私自身がかつて大企業の下請けで働いていたことがあったのですが、ぶっちゃけブラック企業しかありません
コロナの関係で
と、こんな感じのニュースが出ていて、原価の低減って部分が絶対にこれ下請けへのいじめなんだろうなと感じてしまいましたね
大企業はどんな状態になっても下請けを痛めつけて搾り取ることが出来てしまうのです
これに伴い下請けってのは必然的にブラック企業しかなくなってしまいますし、構造を考えるとどうしてもそうなってしまいます
もしブラック企業を避けたければ大手の下請けとか絶対に入ってはいけないですし、大手と関係ない会社か搾取する側の大手に行くべきだと確信をもって強く断言します
今回は私の実体験から大企業の下請けにはブラック企業しかないということについて記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
最初はおいしい仕事で釣って依存させる
まず大企業ってのは下請けに割と悪くない、どころか好条件で最初は投げてくることが多いです
そして大企業とパイプを持つことで仕事に困らなくなるとバカ経営者はこれに飛びついてしまいます
そうすることでその会社の仕事ばかり受けるようになり、他への開拓ということをしなかったり、大企業から要請があれば設備を自社の金で増強して・・・という完全に大企業の奴隷になってしまうのです
これって完全に麻薬と同じであり、最初期はリスクもわからずに依存するということをやってしまいがちなので、それに伴って徐々に取り返しのつかないことになるのです
今まではきちんといろいろなところに仕事をとっていてリスク分散や新規開拓などができていたのに、大企業に依存するとピタッとこれをやめてしまう会社が多いのです
大企業から入る仕事の量が多めなこともあり、それに集中しないと出来ないという点も猛毒の一つですね
最初に好条件で釣って、そのあとは徐々に飼い殺しに近いことをやってきます
足元を見られてしまいどんどんじり貧になる
そうして他への開拓やリスクマネージメントをさぼって大企業依存になっていると、いざという時から足元を見られてしまい、どんどん値段が下げられます
体感的には今回のコロナや、リーマンや災害といった何か大きなことが起こった時を節目にこういう足元を見るということをやられやすいなと感じますね
そうなってくると大企業に依存していたので、今後も大企業からの仕事しかできないような状態で、その時に仕事を切られると一気に利益がゼロになるという猛毒を入れられてしまっているので、どんなに単価を下げられても受けるしかないということです
会社なんて利益を出さないといけないのに、やればやるほど赤字なんてのはもう完全に生殺与奪の権利を相手に奪われているようなもので、あとは綿で首を絞めるかの如くじわじわなぶり殺しにして吸い尽くされるだけです
更に大企業の仕事専用に設備なんかも整えてしまっていると、それこそ完全に依存から抜け出すことができず、最悪の場合は受けた場合に赤字になるという状態でもゼロよりはマシって感じで受けてしまうようになるのです
もっと言ってしまうと、赤字だからと仕事を断れば大企業とのパイプが途切れてしまいますし、そのつながりを維持するために仕事を受けるということをやっていますが、私の経験上では一度足元を見てきたやつは今後はおいしい条件では仕事を持ってこないですし、むしろ切ってしまった方がいいといえるのですが、大企業というネームバリューに負けて維持しちゃうという経営能力の無いバカが多いように感じます
利益を出せなくなった組織を維持するためにはブラック企業になるしかない
大企業の下請けというのは最初は調子が良くても、あとからこうやって殺されるということが多く、そうして利益を出せなくなっただしがらになった後は、働いている人間を絞りつくすことでしか組織が維持できません
ブラック企業って大体はちゃんと利益を出せないようなつまらないカスみたいな仕事をしているからであり、それで利益が下がって維持するためにそうなってしまっているところが多いですからね
大企業から足元を見られて損を押し付けられた会社が次にすることはそういうことであり、これが大企業の下請けにはブラック企業しかないということが断言できる理由なのです
基本的に社会の構造として底辺に行けば行くほど搾取される存在になりますが、ブラック企業で働くというのは、ブラック企業というただでさえ世間から搾取されている存在なのに、そんな存在からより搾取されるという底辺中の底辺であると強く確信をもって断言できます
終わりに・ブラック企業を避けたければ大手の下請けは絶対にやめるべき!
そういうわけでブラック企業を避けたいと思うのであれば、そのうちの一つとして大企業の下請けというのは絶対にやめておいたほうがいいです
大企業依存の会社は最初はよくても、上のさじ加減一つで簡単に殺されるといっても過言ではありませんし、そんな状態であれば脅迫で簡単に好き勝手動かせるということになりかねません
だからこそ目指すべきは大企業の下請けという搾取される存在ではなく、大企業などできるだけ目指せるだけ上の方にいって自分が搾取する側に回るべきなのです
搾取される側で文句を言う人間はいっぱいいますが、搾取する側で文句を言う人間はいませんし、それならそんなことを言わなくていい立場に行くべきですし、ブラック企業とは他人の役にたってるのではなく利用されている家畜と同じです
こういうときって大企業にいると下の人間を完全に利用しつくして生き残るということが出来てしまいますし、今後の時代はある意味では何もしない人間はより大きな組織に殺されるだけの時代なので、どうせ務めるのであればより上の所を目指すべきだと断言できます
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
ホワイト企業と呼ばれているところは大体はこういった搾取される側から脱出し、独自の強みを押し付けて勝ち残っている会社が多いです
今後は独自の強みや武器がなければ殺されるので、そういったものを得るためにもブラック企業の底辺から脱出してまともな環境を目指してみてはどうでしょうか?
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!