こんな会社とかマジで就職する価値がない肥溜めですね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事をしていた時に家族の誰かが急病になったりして対応しなければならないときに会社に連絡をすると
「家庭の事情よりも社会人なのだから会社を優先するのは当然だ!」
ということを言われたことがある人ってそこそこいるんじゃないでしょうか?
私自身も洪水警報が出ているときに家で動けない祖母を避難させようとしようとしたり、小さい火事で家に煙が充満したときに自分以外がダウンしているときに家を優先しようと思ったときに上記のようなことを言われたことがあります
私自身が一つの会社ではなく多数の会社で言われた経験があるのでたぶん他のところでも言われている人は多いんじゃないかなと
結論から言ってしまうと仮定よりも仕事を優先することを強要される会社なんてのは辞めるべきブラック企業で働く価値なんかノミの毛ほどもないと断言できます
私自身もそういう会社に居たので断言できるのですが、はっきり言って家庭を優先できない仕事なんか存在価値ないと断言できますね
今回はこの件について記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
家庭の生活を充実させるために仕事をしているのに逆になってる
間違いなく言えることなんですが仕事というのはプライベートを充実させるための手段であり、それが逆転するってのは本末転倒なんです
家庭でも趣味でもなんでもいいんですが自分のしたいことや維持したいもののためにお金を得ているのに、その維持が出来ないならする価値がないということです
やることで私生活が維持できないを通り越して悪影響まで出ている証拠で、例えるなら好きなものを維持するための資金を得るのに好きなものを手放すとか意味不明なことしちゃっているのと同じなんです
自分がやりたいことや守りたいものの維持が困難になりつつある職場は離れるべきなんですよね
仕事はやめれば関りはないが家庭は一生付きまとう
家庭と仕事のどちらが大事かというと聞かれるまでもなく家庭です
上記に書いたように家庭を維持するための手段が仕事ですから優先順位を間違えちゃいかんのです
さらに仕事なんてのは勤務時間中だけの関係であり、今のご時世は同じ会社に一生務めるということもまずない時代ですので関りがなくなればどうでもいい存在にまでなり下がります
一方家庭のほうは一生付きまとうことであり、仕事のせいで大事な人との関りが持てなかったりしたり大事な時に助けられずに死別とかになったら一生後悔するはめになりますし、仮に子供がいるような家庭であれば仕事が理由で離婚とかしたら子供に会えないのに養育費だけはしっかり請求なんてことも・・・
私の経験上では仕事を辞めて後悔するということは一切ありませんが、いざって時に家庭で助けられなかったとなると後悔は大きいので優先するべきは家庭だと断言できるのです
家庭が無茶苦茶になっても職場は責任を取らない件
そしてこのような会社で絶対に家庭を優先するべきなのが、仕事優先を押し付けてくる会社ほど家庭に何かあったとしても絶対に責任を取ったりすることはなく
「自己責任だ!」
という言葉を押し付けてくる傾向が無茶苦茶強いです
はっきり言って働く人間がどうなろうと知ったこっちゃないという姿勢であることが多く、労働者には奉仕することを求めることばかりしてきます
しかもこのような姿勢の会社は例外なく労働者がどうなっても構わないという姿勢から待遇も低い傾向にあり、頑張る価値がゴミクズよりもないということなのです
見返りは全然ないくせに奉仕だけは求めるとか最低最悪の肥溜めみたいなブラック企業だと断言していいですね
終わりに・仕事の優先順位なんて人生では高くはない
そういうわけで仕事なんてのは人生において優先順位は全然高くないです
自分の中で仕事第一になるならともかく他人から強いられる仕事第一は間違いなくゴミです
他人から強いられると無償奉仕を求められるところまで発展しますので結局は労働者目線で損するだけということになります
仕事第一を押し付ける会社ほど見返りはすくなく、そもそもそれ相応の見返りがあるならそんなことを強いられなくても仕事人間になっていますので強いられるという時点で頑張る価値がないという何よりの証拠で、そのような会社はとっとと逃げてしまったほうがいいと断言できます
間違いなく従業員とその家族を大事にするような会社のほうが報酬や仕事のやりがいなんかも存在していると断言できます
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
仕事第一を押し付ける会社は間違いなく逃げるべきブラック企業で、仕事をすることで家庭が無茶苦茶になるならそんなものはする価値はありません
生活のために仕事があるのであってそれに悪影響が出るような会社はとっとと変えたほうがいいと断言できます
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!