無理して頑張っても何もいいことがない
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事をしていると朝つらくて起きたくないなーって思う人ってかなり多い…というかほとんどの人がそうじゃないでしょうか?
私自身も仕事に関しては朝起きるのが非常につらく、毎朝6時とかに起きるのが非常に苦痛でしたし、そのために早く寝なければならないと布団に入るんですが非常に寝つきが悪くて眠れないんですよね
その結果としてとても朝に弱いという人間でしたし、そんな中で無理に出社して本調子でないまま仕事をやって怒られ続けて評価が下がるということを何度も経験しました
そこで経験して感じたことなんですが、朝起きるのがつらいと感じるような人は環境を変えて、自分がつらくないと思える時間帯で仕事ができる職場を探したほうがいいと確信しました
今回は朝起きるのが辛い仕事はとっとと辞めて新しい環境を探すべきということについて記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・第二新卒エージェントneo
一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
人間には朝方と夜型が存在しており努力でどうにかなるものではない
人間は個人個人で一番よく活動できる時間帯がバラバラであり、どうも遺伝子レベルで決まっているみたいです
ツイッターを見ていると
早起きが得意な「朝型」と、日が沈んでからのほうが活動の能率が高くなる「夜型」の人。その差は遺伝子によって決まるため、どんなに努力しても自分のタイプを変えることはできない。英国の研究チームが、そんな研究結果を発表した。 #ウェルビーイング https://t.co/8qKHgrD406
— WIRED.jp (@wired_jp) 2019年12月23日
この手の研究に関しての記事が不定期にしょっちゅう見ることが多いです
この研究が本当にあるかどうかは別にしても自分自身に置き換えてみると、朝ってのは本当に布団から出たくなくて、昼前までずーっと布団で寝ぼけたままもそもそしています
そしてそんな状況で無理してやっても全然頭が回らないし目がかすんで見えないし・・・と明らかに本調子とはかけ離れているんですよね
しかし今こうして書いているブログも夜中の1時に書いているのですがなかなか本調子でスラスラかけている状態でキーボードをたたいているのです
確実に人間によって得意な時間というのは個別に存在しており「朝は起きるもの」というそれが当然で当たり前だという意見のせいで、そういうことが見向きも今まではされなかったのです
なので朝がつらい人ってのは割と時間が経ってから動くとすいすい動くことができるのです
別にこれが完全に朝と夜と分けるのではなく、朝がつらいならもうちょっと時間が経ってからとか柔軟に活動しやすい時間を探せばいいんですよね
そもそも朝に無理して出社って異常だし対策できない会社は時代遅れ
そして今のご時世を見ていると、そもそも明後日一斉に出勤する人が多くて電車は満員だし、車は渋滞するし・・・と時間効率がものすごく悪いんですよね
そんな無理していつもの数倍の労力をかけて出社ってしなければならないものなのかということを常に考えています
今はフレックスタイムとかで出社時間を変えたり、家でネットを使って仕事をできる時代なんですから、それこそ個人に合わせて働く時間ってのを決めればいいんですよね
むしろ今のご時世でそういうことに取り組んでいない会社ってかなり時代遅れであり、なんでも根性論で乗り切るようなクソゴミ企業が多いです
中には集団で仕事をしなければならなくて全員が朝早くから合わせないといけないって職業も存在しますが、そういう職場って大体は稼ぐ効率が悪い底辺の仕事だったりしますから別の意味でとっととやめたほうがいい会社の特徴だったりします
仕事って人のためにあるものなのに、逆に仕事のために人が存在しているという逆転現象になっており、そんな状態で無理して仕事をしたところで成果なんてのはたかが知れているのです
終わりに・柔軟な会社で自分に合った働き方のほうが楽で成果を出しやすい
そういう自分の体に合わせて出勤時間や働き方を調節できる会社のほうが楽で成果を出しやすい傾向が強いです
そもそも苦労しているということは合ってないことを無理している証拠なんで、成果が出なくてきついのは当たり前です
こういうことを言うと「甘えだ」とか老害がわいてきますが、今は昭和も平成も終わっているので楽して効率よくすることは当たり前です
よって朝がつらいから活動できる時間帯で活躍できる職場を探すというのは今後の時代はどんどん当たり前になっていくでしょう
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
やはりいろいろな職場を見てきましたがホワイト企業ほどこういう楽して効率よくみたいなことに敏感ですし、最先端を行っている会社が多いです
甘えとか言って苦労を強いてくる連中ははっきり言ってバカなのでそういう連中とかかわりをなくして自分自身がより良い結果を出せるためにも環境を変えるために上記を利用してみてはどうでしょうか?
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・第二新卒エージェントneo
一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!