「仕事にプロ意識を持て!」と強いる会社は今すぐ辞めるべきだ!

こんなことをほざく会社ほど程度が低いです

どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!

仕事をしていると研修や説教食らってる最中や朝礼など様々な場面で
 
 
「仕事にプロ意識をもって仕事をしろ!」
 
 
ということを言われたり怒られたりした経験がある人って多いんじゃないでしょうか
 
結論から言いますとこんなことを言われる職場は確実に逃げるべき環境の特徴で、長居しててもろくでもありません

今回はプロ意識なんて言葉が出る職場からは絶対にやめるべきだということを記事にしようかと!



プロ意識とは割に合わない給料で沢山働けという意味でしかない

プロ意識という言葉を聞いて感じたことですが、会社やクソ上司から強いられる意味として
 
 
・お金をもらっているのだから最後まで責任をもってやれ
 
・プロである以上は報酬を受けた以上の仕事をこなして当然
 
・プロになるということは人よりも前に出て率先して仕事をしろ
 
 
という意味で使う人間が多いです

しかし実際にフリーで活動していろいろな人を見て分かったことですが、プロというのは基本的に決められた契約を報酬の有無で守るかどうかであってそれ以上の仕事はしないというのが一般的なんですよね

逆を言えばプロは報酬を渡せば仕事をするし、そうでなければしないというある意味では分かりやすい存在です

だからこそ給料以上の仕事はしませんし対等の報酬が出ることが当たり前なんです
 
今プロとして活動している人間に報酬以上の仕事をやれなんて言っても「は?」って言われて終わるだけです
 
 
結局のところ会社が強いるプロ意識というのは仕事はきっちり沢山こなして金は要求するなという意味で使うことしかないのです

 

報酬が低い企業ほど意識を高く持つように強要してくる

そしてこれはいろいろな会社を転々として確実に断言できることなんですが、報酬が低い会社ほどこのような意識を植え付けようとしてきます
 
はっきり言って「それってプロに支払う報酬なのか?」って疑問しかないような会社が数多く存在するのです
 
 
プロであれば結果を出してやればやるほど報酬はどんどん跳ね上がっていくのが当たり前で、同時に結果を出せなければ切られるというのが一般的な認識ですし、実際フリーになってみて世間の認識は間違っておりません
 
しかしクソゴミ底辺のカス企業から強いられるのはどんなに結果を出したとしても時給で報酬は低い意味で一定ですし、かといって仕事をやらなければ解雇というデメリット部分しか受け取ってないのです
 
はっきり言ってプロに対する扱いではなく、むしろ奴隷に対しての扱いといっても過言ではありません

「仕事はしてほしいけど金は払いたくない」というゴミみたいな意識から出た方法がやりがい搾取と同等に高い意識を植え付けて奴隷にしようとする行為であり、それがプロ意識という都合のいい言葉に置き換わっているのです

程度や技能が低い企業がプロ意識という言葉を使う件

そして報酬同様に仕事内容も本当に誰がやってもすぐできるような作業に対してプロとか言っちゃう程度が低い会社が数多く存在します
 
プロといえば普通の人ができないようなことを金を払ってやってもらうというのが一般的ですし大体それは間違いでもありません
 
 
しかしプロ意識という言葉を押し付ける会社ほど誰でもできるような作業のことをプロとか言ってしまう傾向にあるのです

例えばライン工とか内職みたいな仕事って続けられるかどうかは別にしてただやるというだけならだれでもできるといっても過言じゃないです

もし本当に限られた人間しかできない作業であればそういう誇りというか自慢っぽい意識を持つのもありかもしれませんが、プロ意識なんて言葉が出てくる時点で程度が低いのでそうやって言い聞かせておかないと自尊心が低くなってしまうといっても過言じゃありません
 
本当にすごい仕事ならそんなことを言われなくても勝手に自分の中から湧き上がってくるはずですし、やっている仕事が程度が低すぎて誇りもクソもないような底辺職だという証拠でもあります

終わりに・こんな言葉が出る会社は確実に底辺のクソブラック企業だ!

なのでプロ意識なんて言葉が出る時点でその環境は働く価値もない底辺の肥溜め環境であると断言できるのです
 

プロ意識とは報酬は請求せずに仕事はきっちりやれという意味としてバカは使うことが多いですが、金を請求しないってのは報酬がないから仕事はどうなってもいいという意識が絶対に芽生えます
 

漫画のセリフですがこれは本当に審理で、むしろプロというのはお金に対してシビアだからこそ仕事もきっちりやるのです

だからこそそんないい加減な会社で働いていても割に合わない給料で激務を強いられて損するだけですし、会社全体でみれば割に合わないということで手を抜いたり報復のために滅茶苦茶にするやつがそのうち出てきて会社が傾くこともあるいという意味では長居をするメリットは全くありません
 
 
プロを雇うということを自覚している経営者は環境を整えて報酬をしっかり出して自然体で意識を湧きあがらせるように仕向けるので、バカ経営者がプロ意識なんて言葉を強いている時点で割に合わないから意識がわいてこないという証拠なのでそのような環境はとっとと逃げたほうがいいと断言します



 
 

おすすめの記事