時給だったら頑張れば頑張るほど損しますね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
世の中の大抵の会社というのは時給など、時間で拘束されて給料を得るという方式で雇われている人って多いんじゃないでしょうか?
経営者ってのはそういう人間にも仕事をとにかくやるように、ひどいときには勤務時間外でも「仕事のことだけ考えろ!」とか言ってくるバカが本当に多いですね
結論から言ってしまうと、時給など時間で拘束されている仕事ってのは本当に頑張る価値なんか一ミリもなく、狙うべきはクビにならないギリギリを見極めて徹底的に手を抜くことであると断言します
私自身もそういう働き方をしていた時がありましたが、本当にサボったほうがいいくらいなんですよね
今回は時給の仕事はどうして頑張る価値がないのかということについて記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
仕事を早くこなしても次から次へとくる
まず時給の仕事というのは、どんなに早く仕事をこなしたとしても決して終わりがないので、わんこそばのごとく次から次へときます
早く仕事を終わらせたからと言って、早く帰れるということは絶対にありませんし、やればやるほど損をするのです
これが成果報酬とか仕事の上限が決まっているものであれば終わらした時点で終了で、終わった後は自由な時間で早くこなす価値はありますが、むしろ仕事を早くこなしても追加の仕事が来るというのは罰みたいなもんです
誰が好き好んで最大限に頭と体を使って効率上げて仕事をしたのに罰なんかほしいのかって話です
こういうのを
「仕事の報酬は仕事」はブラック企業の証拠!今すぐ辞めるべき底辺だ!
こんな風にゴミ処理の報酬はゴミという感じなんですよね
更にこれの弊害として、仕事をたくさんこなすと次の仕事量のハードルが上がってしまい、それが下がることはありません
一度でも下回ると「前はできたのに何で?」って責められる要因が増えるだけです
最初はちょっと無理して一時的にだからこそ頑張れることが、いつの間にか常に全力を出し切るように強要されてしまうのです
どれだけ仕事を頑張っても決して給料が上がることはない
時給の仕事というのはどれだけ頑張っても絶対にそれに見合う給料の上がり方をすることはないというのも断言できます
よく経営者は「仕事を頑張れば給料を上げる」とかありもしないエサで釣ろうとしてきますがこれはもう完璧罠です
仮にたくさんの成果を上げてから交渉をしたとしても「いや昇給は規定で定額と決まっている」と言われて一刀両断されてしまっておしまいです
経営者から見れば時給が固定で時間内たくさん働く人間を見ても「かわいそうだから給料上げよう」って思うやつは絶対に一人もいません
大体の人間は「この時給でもこれだけ働くなんてラッキーw」としか思われないので、そういう意味でも上がらないんですよ
そもそも日本の経営者なんてのは労働者をどれだけ絞って利益を出すかということしか考えない生き物なので、そういう意味でも給料が上がることはありません
終わりに・割に合わないと感じてきたら環境を変えるのも一つの手
時給で頑張っても給料が増えないどころか。仕事量だけ増えていくので、労働の単価がどんどん下がっていくことになるのです
頭と体を使って効率化したのにも関わらず、報酬を下げられると思うと頑張るだけ馬鹿らしいということがよくわかりますよね
なので雇われで自分が一番得する方法というのは、クビにならない程度のぎりぎりを狙って手を抜くというのが一番うまみがあります
窓際みたいな扱いにされたら下手に出世するよりも勝ち組になれたといっても過言ではありません
しかし会社もなかなか余裕がなくなりつつあるので常に窓際というのも難しい時代になりつつあり、どうしても成果を出すように言われて徐々にハードルが上がっていくというのは仕方がありません
もしそうなってきて割に合わないなと感じるのであれば、一度ハードルをリセットするためにも転職をするというのがおススメなんですよね
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
そもそも時給で頑張って損をするというのはブラック企業の話であり、まっとうな会社であればそれに報いるだけの仕組みが存在していることも多いです
であれば、割に合わない会社なんかとっとと見捨ててしまい、正当に仕事が評価される環境を目指すべきであると断言できます
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!