最大の配慮は産休ですよね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
ツイッターを見ていると
近所のスーパーのお知らせが素晴らしかったのでお知らせします。
妊婦さんに優しい社会が拡がりますように(*´ω`*) pic.twitter.com/ohr4HwaFAO
— きょうはる@淡路島の人 (@kyo_haru) 2019年10月25日
こんなのを見て、これが妊婦に優しいとか言われていたのですが
そもそも妊婦に仕事させるなと…
なんか風邪ひいた奥さんに「外で食べるからいいよ」みたいなズレた優しさを感じる https://t.co/JsRzCXQOdN
— Atusi@ブラック企業殲滅派ブロガー (@Atusi_sora) 2019年10月28日
なんというかズレてるなとしか思わないんですよね
妊婦に仕事をさせている時点で、かなりそういう職場って危ないんですよ
配慮しているとか言いながら、働かせている時点でおかしいなと
私自身が数々のブラック企業を見てきたときに、こうやって妊婦を働かせている職場ってのはブラック企業しかなく、ぶっちゃけ底辺職であることが大半です
今回は妊婦を働かせているような会社を真っ向から批判していこうかと!
この記事のお品書き

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
最大の配慮は産休である
間違いなく言えることですが、妊婦に対して最大の配慮というのは産休であり、仕事をさせているという時点でかなりアウトです
たまに「妊婦にも配慮しています」なんてことを言ったりしている職場を見てきましたが、それって風邪ひいた奥さんに対して「自分は外で食うからいいよ」みたいなもんで王様のやさしさなんですよ
ぶっちゃけそういう現場見たら「いやお前が作れよ」って思いますよね?
それと同じで妊婦に配慮をするということであれば、そもそも働かせるなって話ですし、産休を用意して休んでいる間に5~7割くらいの手当てを出せばいいだけの話です
会社も国に申請すれば出してもらえるものなので、それをそっくりそのまま渡すだけでいいのです
もし知らないとすれば労基法などにも無知な会社であると言えますし、知っててやってるなら人材確保に困るようなブラック企業であると断言ができますね
そもそも妊娠中も働かないといけないくらいの経済状況の会社が危ない
そして妊娠中でも働くというのは十中八九が経済的にキツイという理由で働く人がほとんどです
誰だって好き好んで安静にしてないといけない時期に働くなんてバカな真似はしたくないはずですし、やっているという時点で働かざる負えない理由があるのです
本人が相当だらしない場合を除いて、産休など予測できるイベントに合わせて貯蓄が行えないほど給料が低い会社であるような経済的にかなり危険水域になっている場合がかなりあります
それに伴い人材の流出や、新たな確保が難しい状況で、そんな妊婦でも働かせないといけないようなほど人手に困っている会社だということです
仕事が原因で流産しても会社は責任を取らない件
私が介護をやっていた時に、妊婦の人が人手不足だということで働かされていました
その結果として、流産か死産かはよく分からなかったのですが、お腹の赤ちゃんがダメだったという事になるという事が起きました
しかしそうなったとしても会社は「自己責任」という言葉を押し付けるだけで、責任を取ることは一切ありませんし、だれも責任を取ることは出来ません
自分の身を守るのは自分自身という説はわからなくもないですが、これを危害を加える側が押し付けてくることが多く、はっきり言ってそれは間違ってると断言しても過言ではありません
このように妊婦を働かせるような底辺クソ環境では何かあったとしても自己責任として片付けられてしまうので、自分の身を守るという意味でもとっとと離れなければなりません
終わりに・妊娠しても働かされるような会社は間違いなくやめるべき底辺
そういうわけで妊娠しても働かされるような会社は間違いなくやめるべき底辺の労働環境であると断言が出来ます
本来であれば産休で休めた上に、手当をもらえて経済的困窮をしないのが普通なので、その当たり前がないという時点でかなり危ないです
いくら口では働く妊婦にも配慮とか言っていたとしても、その妊婦が働いているという状況がおかしいと断言が出来ます
ベストな対応は産休であり、それを行わない会社は労働者への配慮がないといっても過言ではないのでとっとと辞めて環境を変えるべき会社の特徴です
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介してます
何度でも言いますが世の中のホワイト企業と言われているところは休みつつも手当てで収入が途絶えない産休があることが普通であり当たり前です
よってその最低限も無いような会社は就職する価値なんか全くない環境なのでとっとと逃げるべきだと断言します!
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!