こんなもんはさっさと捨ててしまったほうがいいですね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
私自身がいろいろなブラック企業のクソ上司の下で働いていたことがあったのですが
バイトしててよくヤクザやチンピラに絡まれたり胸ぐら捕まれたり殴られたりしたけど接客業だからと反撃してはいけないし警察へも店の信用落ちるから辞めろと言われたり店長はバックヤードで隠れて出てこなかったり
それが普通と思ってたわ
バイト先はセブンイレブンとブックオフって言うんだけどな— Atusi@ブラック企業殲滅派ブロガー (@Atusi_sora) 2019年8月3日
こんな感じで責任者が責任を取ろうとしないような職場ばかりで、はっきり言って何のための責任者なのかというのがわかりませんでした
結論から言うとこんな責任を取らない責任者なんて狸の置物以下の粗大ごみにしかならず、とっとと焼却炉にでもぶち込んでも全く問題がないただのゴミです
現実には焼却炉にぶち込んだら自分が捕まってしまうのでやらないほうがいいですが心情的には全く問題ないと言えますね
今回は責任を取らない上司は粗大ごみ未満の害悪だということについて記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
責任取らないバカは職場の仕事の能率を下げるだけ
大体の傾向を見ていると責任を取らないバカ上司というのは、人の揚げ足をとったり重箱の隅をつつくような粗探ししかしません
それによって職場で仕事のモチベーションを大きく下げたり、どうでもいいことで手を止めさせたりして仕事の効率が下がるだけでいいことが本当にないです
やられた側からすれば反省とかするよりも先に職場や上司への恨みしか溜まりませんし、仕事に前向きになるどころかいざというときに決定的にダメージを与えてやろうと考えるようになってしまいますからね
毎日の仕事もやっつけ仕事になってしまいますし、プラスになることは絶対にないです
責任を取らないバカというのはこのようにして仕事を邪魔して仕事をした気になるという害悪な存在なのです
いない方が経費削減になる
むしろこのようなカスであればいないほうが経費削減になるくらいで、余計な粗大ごみへの場所代や妨害がなくなるという点でもいないほうがいいのです
しかしそんなのを出世させたという点では会社も人を見る目がない証拠ですし、自営業とか中小企業のトップであればついていく価値はないゴミだということです
いるだけでマイナスですし、仮にも肩書を与えている時点で一般よりも多くの賃金を払うことになっているのですが、その分の給料を下っ端に回したほうが絶対にやる気を引き出せてメリットが大きいですし、そういうことがわかってないという時点で会社もバカだと断言ができます
管理者の仕事というのは職場を管理していざというときは責任を取ることで下が働いた時の効率を最大限にするために存在しているのに、やっていることが本当に真逆です
そんなクソ連中の下でも最大限の効率を出さないと怒鳴られるので、はっきり言ってこんなクズは居ないほうがいいのに例えるなら足を引っ張りながらもマラソンで1着を取らないと怒るようなもんで理不尽を通り越してただのバカです
終わりに・こんな上司がいる職場はとっとと見捨てるべきだ!
責任を取らない責任者であれば存在価値がありませんし、ぶっちゃけいないほうがマシです
責任を取らないのであれば大体やることは職場の邪魔をして仕事をした気になるので危害を加えてこないだけ狸の置物のほうがまだいいと断言ができるのです
中小などのトップであればそんなバカを儲けさせてやる必要性はありませんし、ある程度の大きい会社での中間管理職であれば人事が人を見る目がないという証拠なのでどっちにしても長居する必要性はないと断言できます
はっきり言って粗大ごみのせいで職場に大きな問題がある証拠ですし、自分自身がすべてを犠牲にしてまで変えてやる必要性もないのでとっとと次を探すべきだと断言できます
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
働く場所なんて無数にありますし、管理者が仕事をせずに邪魔してくるようなところは労働力を提供せずにさっさとつぶすべきです
もっと世の中にはまともな職場もあるのでそういう職場を探して環境を変えるべきだと断言できます!
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!