経験上ではこういう職場は本当にやめたほうがいいです
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
仕事をしていた時にまじめにやっているはずなのにどうしても仕事が覚えられず
「お前、本当に仕事の物覚えが悪いが悪いな!」
という風に怒られた経験があるという人は多いんじゃないでしょうか?
私自身も過去にそういう批判は何度もされましたし、本当に真面目にやってても覚えられなくてどうしようもないということってあると思います
結論から言ってしまえばそんな職場って仕事を続ける価値がないのでさっさとやめてしまったほうがいいと断言ができますね
そういう経験何度もしましたけどそんな職場で頑張るだけ無駄でしたし
今回は物覚えが悪いと怒られるような職場はどうしてやめるべきかということについて記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き
24時間365日利用可能で申し込んだら今すぐ会社に行かなくてOK!
辞めさせてくれなかったり、辞めるのに身の危険を感じるブラック企業から安全迅速に辞めるために是非!
こちらで詳細を書いています!
その仕事に全く興味がない
身も蓋もないことを言ってしまいますが物覚えが悪いということはその仕事に全く興味がないということです
例えるなら苦痛だったら受験勉強とか何時間やっても頭に入りませんけど、どうでもいいようなくだらないけど笑えることって一回聞いただけで完璧に覚えてるなんてことってあるはずですよね?
それと同じでその仕事が嫌いだったり興味がなかったりと適性が全くないという証拠でもあるのです
私自身も過去にいろいろな仕事を転々としましたが、調理師以外の仕事は本当に頭に入りませんでしたしね・・・
料理のことは大好きなので大体は一回聞いただけで覚えられるのですが、ほかのことは本当に頭に入らないのです
適性がないからこそどんなに頑張っても並以下にしかなりませんし、本当に頑張るだけ無駄だと断言ができるのです
ストレスを与えられ続けて限界を超えてる
また別の原因として考えられるのは仕事の作業量や責任などが自分の限界を超えて与えられ続けているのでいっぱいいっぱいであふれてしまっているということです
これも例えるならたくさん荷物を持っているところに急に渡されて今まで持っていたものを含めて全部ぶちまけるという現場がそれに該当しますね
そういう状況になると第三者視点から見ると「お前は頑張ってないからそんなことになるんだ!」なんて怒られ方をしますがむしろ真面目に取り組みすぎた結果なので作業を押し付けるのではなく軽減するべきなんです
そういう配慮ができないバカ上司のせいで使えないポンコツ人間になっているという可能性もかなり大きいです
疲労が回復できないような職場環境である
仕事が忙しすぎて残業続きで場合によっては休日出勤も多く、いつ体を休めるのか?という状況で働けば判断力も鈍ってしまいます
特に睡眠不足はめちゃくちゃ悪影響が出ますし、次に食事などで栄養補給が出来ないというのもかなりダメージを受けることになっています
これも上記の限界以上に働かせるという点と類似していますし、これはどっちかというよりはどっちも複合しているというケースのほうが多いような気がしますね
疲れ切った状態で限界以上に働かせてミスを誘発して怒るとかサンドバック製造工場としか思えないようなキングオブクソ環境であると断言できます
上司の教え方がすごく悪い
これは過去に何度も経験しましたが、物覚えが悪いと人をディスる上司ほど教え方がド下手くそというケースは多々あります
・要点を教えずにわからなかったら聞け
・聞けば「そんなことをいちいち聞いてくるな」
・聞けない状況で自分で動けば「いわれてもいないことを勝手にやるな」
と、はっきり言ってどうしろと?と言いたくなるような事をやって混乱させる要因しか作ってません
これをダブルバインドというどっちに転んでも積んでる選択肢を押し付けていることなんですが
ダブルバインド(二重拘束)なパワハラの有効な4つの対処法を書く!
過去記事にこんなの書いていますし、ストレスを与えるという要因と合わせてただのパワハラクズだということは多々ある話です
はっきり言って「物覚えが悪いんじゃなくてお前の教え方が悪いんだよバカ!」って言いたくなることは多々ありました
そういうゴミほど覚えられないのを部下のせいにするのが大好きでどうしようもないクズであると断言できますし、そもそもまともに教えられる人はそういうことを口にする前に自分でどうにかしようと考えられますしね
終わりに・こんなゴミみたいな職場は切り捨てて転職するべきだと断言する!
そういうわけで物覚えが悪いと怒られるような職場は自分にとっては人生の足手まといにしかならないゴミクズのクソ底辺であると断言できます
はっきり言って長くいてもいいこと何にもないので、そんな職場はとっとと切り捨てて転職するべきなんですよね
そもそも物事を覚えるのに努力とか言ってる時点で適性がない証拠ですし、本当に向いている仕事なんて努力を努力と思わず自然体でするすると仕事が面白いように頭に入ってきます
なのでそういう職場を目指したほうがいいと断言できますし、腐った環境の腐敗臭に当たっていると自分も腐ってくるのでそうなる前に逃げるべきだと断言できます
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
適性がないどころか職場がゴミカスみたいなところで我慢し続ける理由って本当にないんですよね
自分たちが加害者だと自覚せずに責任転換するクズとは早々に縁を切るためにも環境を変えるべきだと断言します
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高いプログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
複数利用推奨!ブラック企業を排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・第二新卒エージェントneo
一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!