説教を長時間やるような奴はクズでもありバカでもある
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
仕事をしていると老害上司からねちねちと説教を長時間受けたという経験を持ってる人って多いんじゃないでしょうか?
長時間の定義は人によってですが異なりますが自分が長いと感じたら長時間認定しても問題ないですね
私も最後の会社がその傾向にあり
最後の会社も朝から夕方まで説教されて本来の仕事が出来てない理由を言えと定時後に2時間毎日また説教されたな
拘束されてるから残業扱いにしてやったら
「そんな事を残業申請する奴は人間のクズだ」
って言われたが別にクズで構わん
今思うとむしろ会社がクズだわ— Atusi@ブラック企業殲滅派ブロガー (@Atusi_sora) 2019年3月14日
こんな感じでひどいときには朝から夕方まで説教をされた上に、本業が全くできてないことを理由を言えと言われて説教だと指摘すれば逆切れして2時間ほどまた説教されて・・・という繰り返しでした
はっきり言って説教する奴にまともな奴っていませんし、そんなもんが上司だったりすれば会社の人事評価制度がゴミですし、小さい会社でワンマン社長とかならとっとと見捨てるべきクズの特徴です
もし今いる会社の上司が長時間の説教をやるような連中ならさっさと会社から逃げたほうがいいということについて記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き
24時間365日利用可能で申し込んだら今すぐ会社に行かなくてOK!
辞めさせてくれなかったり、辞めるのに身の危険を感じるブラック企業から安全迅速に辞めるために是非!
こちらで詳細を書いています!
短く言えばいいことを時間をかける要約できないバカ
説教を延々とやるやつの内容を聞いていると、言うべきことをまとめたら一言で済むようなことが多いんですよね
ミスならそれを指摘すればいいだけですし、時間を無駄にしてまで言うべき内容じゃないことが多いです
そういう短く言えばいいことを要約して情報量を少なくして相手に伝えられないという時点で頭がめちゃくちゃ悪いバカであると断言していいんですよね
説教するバカの下ではミスする人が増えますが、あれって説教する側が必要な情報を抜き取れず相手にどうでもいい情報で頭を圧迫してわかりづらくしているので、教える側に問題があるケースが大半です
説教する人間とされる側の人間のコストを意識できない
説教をすると説教をする人間とされる側の人間の両方が手を止めることになります
早い話が2人分、場合によっては説教を受ける人数分だけ時間が無駄になるんですよね
その間に生産性なんかまったくないので利益を生み出すどころかマイナスですらあるので、コスト意識が全くない管理者としては致命的な馬鹿であると言ってるようなもんなんですよ
それどころか時給分完全に損をしているといっても過言じゃありませんね
説教は大体クズ野郎の憂さ晴らし
説教をするってのは上から目線でマウントが取れるので憂さ晴らしとしては結構気持ちいいんですよね
そして上記のようにデメリットが強い説教をやるということは、、それ以上にストレス解消のための憂さ晴らしとして個人をサンドバックにするためなんです
上司からの説教って落ち着いて聞けば行ってることが矛盾しまくりで、気が付くとおかしいことを言ってるのがわかるので笑いを堪えるのに必死になります
そしてそんな間違いを指摘すると、逆ギレしてわめくので余計に面倒なことになるんですよね
この説教も指導のためという大義名分を振りかざすことで、どんなことでも正当化できてしまうので、それによって感情を乗せて相手を攻撃しても自分は無実であるという免罪符を掲げてすごい人だと思われたいっていう小心者でクズの考えがあふれ出ているのです
早い話が説教する奴はどうしようもないゴミカスだということです
説教はやられても仕事ができるようにはならない
説教の問題は、仕事の指導のためと言いながら、それによって仕事ができるようになることはまずありません
ストレスを一方的に与えられて、憂さ晴らしの対象にされて「よっし!仕事を頑張ろう!」とか思うはずがありません
大体の人間が考えるのは「このクズ野郎・・・いつぶっ殺してやろうかな・・・」とかそういうことを思えてしまうんですよ
更に説教というのは受けた当事者だけでなく、それを見ていた周辺の人間も嫌な気分になって仕事の能率が下がったりするので、むしろ説教は全体で見ても大きなマイナスにしかなりません
そういうマイナスが積み重なると、職場の士気低下と労働時間の無駄遣いによるマイナスで会社が傾くということもあり得ますし、くず野郎の憂さ晴らしに巻き込まれて会社が傾くのに巻き込まれたら大損ですからね
終わりに・長時間の説教する人間でまともな奴は一人もいない
なので長時間の説教をかますような連中がいる環境からは今すぐにでも逃げるべきですし、説教を行う人間にまともな人間はいません
経済的にも精神的にも得することは何もないのに、それを行うという時点で上司として致命的な欠陥があると断言できますし、そんなのを出世させているという時点で組織も人の見る目がない肥溜めだということです
極端なことを言えば、会社がつぶれる要因になるとも言えますし、ストレスを受け続けて不利益に巻き込まれるとか踏んだり蹴ったりもいいところなんで、そういう実害を受ける前に説教をされるような職場からは環境を変えて逃げるべきだと断言します
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
説教なんてするやつはゴミクズなパワハラ野郎ですし、そんなのに従ったとしても利益があるどころかマイナスしかありません
仕事なんて自分の生活を豊かにするためなのに、パワハラ上司の餌となって人生をつぶすとかもったいなすぎますからね
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高いプログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
複数利用推奨!ブラック企業を排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・第二新卒エージェントneo
一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!