
手当が多くてぱっと見の給料が多いところって給料ホント伸びませんね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
仕事をしていると様々な手当ってつくことが多いですよね
例えば
・通勤手当
・交代勤務手当
・宿直手当
・資格手当
まぁ他にもまだまだたくさんあるんですが上げるとキリがないのでこの辺にしておきます
最近来た相談の中にも
題名: ホワイトブラック見極め。
メッセージ本文:
ブログを読ませて頂いている大学生のものです。現在企業の選考をうけているのですがブラック企業かホワイト企業か見極めがつかなかったので質問させていただきました。その企業は年間休日が125日、昇給も年二回あり社畜批判の記事では合格点に達しているなと思いました。ただ基本給を見ると13万5千円とあり様々な名目の手当を入れて初任給が20万円になっていました。残業代は別途完全支給、みなし残業なしと記載してあります。育成制度が整っていて勤続年数も長く会社の雰囲気も良かったのですが、基本給の安さが気になりました。あつしさんには見極めアドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いします。
このような相談がありましたがはっきり言って基本給が低い時点でかなりアウトで、手当で割り増ししようとする会社ってろくでもないんですよね
この手当というものですが多いと収入が増えるように見えるのですが、実は手当が多いということは賃金を抑えて人を逃がさないようにするための罠であることが多いです
なので手当が多くて給料が多いとか喜んでいる場合じゃないんですよね
ぶっちゃけ私は手当の多さとブラック企業の比率というのは確実に関連性があると確信していますからね
一見すると手当が多いのに人件費を抑えているという矛盾を感じるかもしれませんが、今回はその洗脳を解くための記事を書いていこうかと!
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
手当には割増が適応されない
〇〇手当という割増金というのは、残業代の1.25倍や休日出勤の1.5倍といった割増が全く適応されません
私の対韓では手当が多い会社ほど残業とかが多かったのですが、その割にはもらえる給料って思ってたほど増えないんですよね
なので基本給を抑えて割増かかったとしても元の数値が低いので増えない低賃金なところを手当という形でごまかしているところが多いんです
残業代とかもそうですがボーナスとか露骨に給料の〇か月分とか言いながら、手当を抜いた基本給計算だったりするので全然もらえないということが結構多いんですよ
手当があるとぱっと見は多く見える
この手当というのは一見するとぱっと見は多く見えるんですが、基本給を下げて手当で少し他よりも上に見せかけることで人件費を抑えつつも見栄えだけはいい状況にできるのです
上に書いたように基本給を基準に残業代や休日出勤の割り増しを行うので基準値が低ければそれだけ割増されてもあんまり意味がなかったり、ボーナスのような〇か月分みたいなのも手当を抜いた基本給で計算すればいいので抑えられます
超絶極端なことを言ってしまえば基本給ゼロで手当で20万とかでも月収は20万ということになりますが、いくら残業や休日出勤をしてもゼロのままですからね
さすがにゼロというところは滅多にありませんが(あったら別の意味で今すぐ逃げるべき)手当を増やしてぱっと見の収入を多くし、基本給を抑えて長時間労働に従事させればそれだけで人件費を抑えて個人を徹底的に働かせて搾取することが可能です
終わりに・手当とは麻薬みたいな危険なものである!
そういうして薄々は長時間労働をしているのに手取りが思ってたよりも増えないな・・・と思いつつ、気が付いたら体を悪くしたり年齢を食ってしまったりして今の職場にしがみつくしかないということになりかねないのです
そうなってしまうと完ぺきに手遅れになってしまっていますし、そうなると完全に搾取される対象として社畜になってしまうのです
手当が多い会社というのは働いてもあんまり給料が変わらなくておかしいなとは薄々思うんですが、なかなか働いていると長時間で脳みそが思考停止しているのもあっておかしさの核心に気が付けないんですよね
私も手当が多かった会社で長時間労働をしていた時には労働時間のわりに給料が伸びませんでしたし
はっきり言って手当というのは麻薬みたいな危険なものであり、一見するとぱっと見は収入が多いという気持ちよさがあったりしますが、実際は体をむしばむとんでもない害悪なんです
そもそもちゃんと給料を上げるつもりであれば基本給を伸ばせばいいのに、基本給を低く設定して手当をだしてちょっと多く見せかけているという時点で裏に気が付くべきですし、そのようなことをしているような劣悪底辺のごみ環境には近寄ってはいけませんし、もし在籍しているのであれば今すぐ逃げましょう
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
何度も言いますが手当が多いということは決していいことではありません
むしろそういう会社ほど長時間労働などで自分の時間がないわりに給料が低いブラックである可能性が高いと断言できます
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!