
するわけないじゃんバーカ!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
会社が嫌になって退職しようとすると大体の会社で
「お前は今この会社を辞めたら後悔するぞ!」
と言われたことがあり、世の中にはこの言葉でなかなか踏ん切りがつかなくなってしまっている人が多いんじゃないでしょうか?
結果から言えば嫌になった会社をやめて後悔したことはたったの一度もなく、むしろもっと早くやめればよかったと別方向で後悔しましたね
今回は私の経験談を元に、嫌になった会社を辞めたとしても絶対に後悔することはないと断言できる理由を書いていこうかと!
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
会社に居るメリットよりもデメリットが上回った証拠
会社が嫌になるということは、今いる会社で仕事を続けているメリットよりもデメリットが自分の中で上回ってしまったと判断できた証拠なんですよね
それが単純な金銭面でだけでなく、人間関係や仕事内容をすべて総合した結果として、嫌になった会社は続けていてもデメリットのほうが大きいのです
実際に多少仕事がきつくてもたくさん給料もらえたり、待遇が多少悪くても人間関係がよかったら耐えられたりすることって多いでしょうけど、それらに何の魅力もなくなった時に嫌になった事が大きいです
なので続けているデメリットの方が大きくなったのであれば、その物事は続けるに値しませんし、さっさとそんな仕事は辞めてしまったほうが良いので辞めても後悔することが絶対にないのです
むしろ続けてしまったほうの後悔のほうが大きい
私自身が上記のような事に気が付かず、嫌だなとかやめたいなと思って少し続けたことがあったのですが、後から思うとそれだけ損した期間が多くなっただけだったので、逆に「早くやめればよかった」という後悔のほうがとても大きかったです
更にそういう職場で仕事を続けることで過労になったり、うつ病などの精神病を発病してしまうと本当に割にあいませんし、そうなってから元に戻そうとしてもまず戻りませんし、稼いだお金程度では治ることもないのです
むしろ私は嫌になった職場に関しては下手に続けてしまった後悔の方が大きかったです
こんな脅迫でしか人を引き止められない所は尚更クソ
更に言えることが、このように人を脅迫でしか引き止められないという時点で会社には何の魅力もないゴミだという証拠なんですよ
そもそも何かしらの魅力があればやめたいという発想になることがまずありえませんしね
職場に魅力がないからプラスで引き止める事が出来ず、逆にマイナス面を強調して引き留めようとしている時点で完全にメリットよりもデメリットを上回る会社だという何よりの証拠なんですよ
そのような会社であれば辞めたとしても決して後悔することはないですし、むしろ逆にさっさと辞めてしまったほうが良いとすら断言できます
終わりに・会社なんて所詮は金稼ぐ場の一つでしかありません
初戦は会社なんてのは金稼ぐための方法の一つでしかありませんし、自分の中で割に合わないと感じてメリットよりもデメリットが上回るのであれば当然切るべきなんですよ
そんな方法の一つがたまたまダメだったからといって後悔することはまずありえませんし、後悔するぞとか言ってくる時点で見捨てるべきゴミ連中です
なのでこのように脅す会社は続ける価値も魅力もない最低ゴミ環境なんでとっとと辞めてしまって新しい環境を探すべきだと断言できます
肥溜めで溺れる連中なんて自分の人生には何一つ役にたたない連中なんでそのまま溺れ死んでもらって自分はいい環境に移るべきです
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
むしろ脅してくる連中からこそさっさと逃げるべきですし、脅してくるような足手まといが居る環境なんて後悔するはずがないのですよ
なのでこういう言葉はとっとと無視して環境を変えるために動くべきだと断言しますね!
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!