
これは自分も使ったことあるけどまず断られませんw
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
ブラック企業に就職していると、有給を取得するのにいちいち理由を言わなかったりしないといけないことって多いですよね
んでそれに関して
体調不良で休むと「体調管理も仕事のうちだ!」て怒るくせに、有給取得の時に「体調管理のため」って書いたら「ふざけるな、こんな理由通るか!」って怒る日本企業ほんまクッッソやなーー!!!!
ってイタリア人が荒ぶってる。
有給取得理由「体調管理」最高だと思うので、浸透させたい。
— まんだむ (@manndamm) 2018年5月15日
こんなの私以外に使ったことないやろって思ってましたが、意外と同じことを思った事がある人って多いみたいですねw
この「体調管理」という理由は本当に最強で絶対に取れるとまでは言いませんが、かなりの高確率で有給が取れることが多いですので、この理由はどういう風に強いのかということを実際の経験談から書いていこうかと
この記事のお品書き
24時間365日利用可能で申し込んだら今すぐ会社に行かなくてOK!
辞めさせてくれなかったり、辞めるのに身の危険を感じるブラック企業から安全迅速に辞めるために是非!
こちらで詳細を書いています!
もし体調を崩せば上司に全て責任をなすりつけられる
体調管理という理由で休みを申請した時に、それを拒否されて体調が崩れた場合は上司に全て責任をなすりつける事が可能です
体調管理を行ったのに、それを阻止されて崩れたのであれば完全に阻止した人間の責任ですので、どういう事を言われても全部押し通せます
「体調管理も仕事の内」なんて言いながら、その仕事を邪魔したということですので、申請した側には全く非がないんですよね
他の理由では有給申請を邪魔してくることが多いのですが、仕事の為に使うとなれば上司としてもそう拒否することは出来ません
有給が通りにくかった職場でもこの理由で出すと「頼むから他の理由で出してくれ」なんて言われて渋々有給が取れるという事は少なくなかったです
これを断る会社は間違いなくブラック企業
もう一つこの理由を使うのにはブラック企業かどうかを調べるためのもので、この理由でも拒否されてしまえばかなり危ない会社だと言えるでしょう
その理由としては、有給を拒否するという時点ですでにもうアウトといっても良いのですが、体調管理すら許さず搾取しきってしまうという会社の姿勢も十分危ないのです
こういう所は大体風邪を引いても強制的に出社を要求されたりするような会社が多いですね
今どき・・・というか昔から体調が良くなくても働かせるような会社は従業員の事を屁とも思っていない証拠なのです
・・・まぁそういう会社であればこんな有給申請をしなくても十分に危ない会社だと他の要素からも分かるのですが、確信が持てない人はこれで最後の判断材料としてつかってみるといいかもしれませんね
たまにこの理由で申請しようとすると、意味不明なキレ方をする職場もありますが、そういう所も十分危ないです
実際の所はこの「体調管理」という理由を使えば取れる、という理由よりは、この理由でも拒否される会社はかなり危ない・・・というか真っ黒で一刻も早く逃げるべきブラックだと言えるのです
終わりに・そもそも普通に有給取れる会社に行きましょう
そもそも論で、こんな風に体調管理のためとかもっともらしい理由を言わなくても、普通に有給が取れる会社が普通のはずです
そこには理由なんていりませんし、ごちゃごちゃ突っ込んで来る時点でブラック企業なんですよ
なのでそういう職場にいる限りは有給取得なんて夢のまた夢なんで、有給がほしいのであれば普通に何の気兼ねもなく取得出来るような職場に転職するのが一番の対策なんですよね
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
何度も言いますが、小細工無しで有給が取れる職場が普通ですし、取れなかったり取るのを邪魔される時点で普通以下の底辺だという証拠です
よってそういう職場は居る価値がないゴミだと断言できるので、そのような底辺から上がるためにも是非どうぞ!
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高いプログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
複数利用推奨!ブラック企業を排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・第二新卒エージェントneo
一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!