
理由がないと辞めれないと考えている人って結構多いですよね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
今現在ブラック企業に居て、今の環境が嫌だから辞めたいという風に考えている人は少なくないんじゃないでしょうか?
私自身がそういう人たちと話をした時に「なんでやめないのか?」ということを聞くと
辞めるための理由がない
という風に言う人って結構いるんですよね
例えば親の介護が必要になったとか。転職先が見つかったとか
世の中には予想以上に辞めるために大層な理由がなければやめられないという風に考えている人が多いんですよ
そういう人たちの頭の中って
辞めるべき理由がない → だから辞めてはいけない
という風に頭が固まっている人が多いように感じます
しかし実際には会社を辞めるのに大げさな理由なんてのは必要ありませんし、辞める理由はなんでもいいどころか、逆に理由が無くてもやめてしまっても問題はありません
今回は会社を辞めるための理由を探す人に、そんな理由を作る必要はないということを記事にしようかと
この記事のお品書き
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・第二新卒エージェントneo
一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
辞める理由がなかったらやめられないの?
辞める理由が無いとやめられないという考え方だと結構辞めるのに手間取るんですよね
厳密にはやめたいと感じている時点で辞めても良いのですが、辞めるための理由を言葉にできないと辞める理由が作れないから辞めれないという人が多いですね
そして人間って思っているよりも自分が思っていることを言葉にするのって難しいですし、よくわからんもやもやした感情の正体がわからないってことも多いです
その考えを言葉に出来なければ辞めれないという事になってしまいますし、そんなことをしていたらいつまでたっても辞めれないんですよね
特にやめたいとなんとなく感じている状況は間違いなくストレスを受け続けていますし、そうなると思考力も確実に鈍ります
そんな状態では考えていることを言葉にすることもできなくなってしまうので、ズルズルと辞めれなくなってしまうという深みにハマってしまうんですよ
実際は本音が言い出せないのでなかなか辞めづらい
これってどういうことかと言うと、私が今までたくさん見てきた事例のひとつなんですが
パワハラ上司なんかが責めよってきて
お前が会社をやめたい理由は何だ!?
とか言ってきて、本音はお前が嫌いだとしても言い出せなかったら
ほら見ろ!辞める理由がないのに辞めたくなるやつはただの甘えだ!
とかマウント取られてなかなか辞めれないという事になりかねないんですよね
なのでこういうことも含めると
理由が言い出せない=辞める理由がない
という理論が出来上がってしまって本音はもうすごく嫌なのに理由を口に出せないからやめられない
そしてそんな状況で逃げ場がないからどんどん精神的に消耗して結果として動けなくなる
そうなると何か大きな理由がないと動くための踏ん切りがつかない
という事になりかねないんですよね
実際は辞めたい理由がないという人間の多くは、本音を言えば会社や上司や同僚がいやだけと、直接言えばどういう報復があるかわからないと怯えている人が多いように感じます
辞めたい理由は「空が青いから」とかでもOK
仕事をやめたいと感じるのであれば、別にその事に関して理由はいりませんし、逆に言えばなんでも良いんですよね
一番の角が立たないのは一身上の都合という言葉だったりしますが、極端なことを言えば
・空が青かったから
・太陽が眩しかったから
・宇宙に酸素がないから
・俺より強いやつに会いに行くから
・せっかくだから
こんな理由でもいいということです
かなり悪ふざけして書いていますが、辞めるための理由なんてのは本当になんでもいいし、なかったら勝手に作ってしまってもいいということです
やめたいという気持ちは変わらないのだから、それに理由を作るというのはなんか違うんですよね
恋愛でも好きになったら理由なんていらないというのと同じことです
それにやめたいということであれば言葉には出来ないけど自分の中でなにか危ないものを本能的に感じ取っている証拠でもあるんですよね
そしてそういう時の勘というのはだいたい当たることが多いのです
なので本能の赴くままに行動してしまうというのが結構有効なのです
終わりに・どうしてもやめられないなら転職先を決めてしまうのも有効
そういうわけで仕事を辞めるのに大層で大げさな理由なんてのは必要ありません
そもそも理由がないと辞めれないってのも恐ろしい話なんですよね・・・
なので辞める時の理由なんてのは「一身上の都合」というたった6文字だけでいいですし、どうせ辞めるんだったら最後に本音ぶちまけたりふざけてみるのも良いんじゃないでしょうか?
しかしこういうことを言ってもすぐに実行できる人って100人居て1人居れば良いほうなので、大体の人は出来ないんじゃないでしょうか?
辞めたいけど辞めれないというのであれば
【退職代行】祝い金で無料どころか実質プラス!男性&女性の退職代行サービスを紹介!
こういう退職代行サービスを使うというのも一つの手でしょう
それといっその事、先に転職先を見つけてしまえば、否が応でも動くことになりますし、転職するという大義名分があればかなり動きやすいでしょう
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
もしやめたいのに理由がないという理由で辞めれないのであればこういうのを駆使して次の転職先を見つけてしまって理由を作ってしまえば良いのです
理由なんてのはいくらでも作れますし、後は本当に動く気があるかどうかというただそれだけの話しなんですよ
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・第二新卒エージェントneo
一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!