
退職する時に周囲の人間に気を使うってのも変な話よね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
退職しようとする時にいろいろと妨害しようとあれこれ言ってくる会社が多いのですが、その中でもトップクラスに意味不明なのが
「周囲の迷惑を考えろ!」
という言葉が出る職場って決して少なくないんじゃないでしょうか?
多分これ辞める時に「裏切り者」に並ぶブラック企業のクソワードの一つじゃないかなって個人的には感じています
結論から言ってしまえば辞める時に周囲の迷惑とか考える必要なんて無いし、そんなものは振り切ってさっさと転職してしまえっていっつも思って聞き流していました
今回はそんな退職する時に周囲の迷惑なんてものを考えなくていいという理由を語ろうかと!
この記事のお品書き

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
他の人はいちいち周囲の迷惑とか考えないよ
そもそも他の人は会社が辞めたくなった時に、こんな事を言われて
「そうか・・・自分が辞めることで他の人に迷惑をかけるのか・・・じゃあ退職やめます!」
なんてなるわけがないんですよね
自分の中で今いる会社が割にあわないと思っているのに、そんな事を言われて踏みとどまる人間なんてのはよっぽどのバカかお人好しかのどっちかなんですよ
そう考えると他人のために退職をやめようとか思うことがないのです
私の知る限りでもブラック企業を退職しようとして上司からこんな言葉を投げられていた人を知っていますが、全員例外なくやめてます
というかこんな「周囲のために自分が犠牲になれ」みたいな事を言われて誰が納得するかって話なんですよ
就職は自分の人生を最優先に考えるべき
就職というのは自分の生活のためにやることであって、もし生活に困らないとしたら誰が好き好んで他人の利益のために働くかって話なんですよね
なので就職してお金を稼ぐということは自分の人生や自分の家族のことを最優先に考えるべきであって、気を使うのは職場の周囲に居る人間ではないのです
自分の人生のことなので普通に自分の都合を最優先に考えるのは当然で当たり前なんですよ
それなのに自分を犠牲にして周囲に貢献するとか、そんなものは生活と時間に余裕がある奴がボランティアで無償でやればいいのです
生活に困っている人はまずは自分を最優先です
そもそも周囲とやらが自分に何してくれたの?
そしていっつも思うことなんですが、辞めたくなるようなブラック企業にいて思うことは、周囲の連中が自分に対して何かプラスになることをしてくれたのか?って思うんですよね
むしろ周囲からはパワハラやいじめや暴行といったマイナス行為しか受けた記憶しかありません
会社に恩とか微塵も感じた事がありませんでしたし、むしろ労基法ガン無視の環境でこき使われて恨みしかありませんね
もし「1億円もらった」とか「大好きな家族を生き返らせてもらった」とかそういうとんでもない恩を受けたのであれば自分を多少犠牲にしてでも奉仕するのは構わないかなって思うんですが、実際には恩どころか仇しか受けてないのです
そんな恨みたっぷりで仇が遥かに上回る相手に対してどうして迷惑とか考えてやる必要があるのかなって思いますね
私なら今まで受けた恨みを返すためにも最大限迷惑をかけて困らせてやろうと思います
その職場を離れたらその職場の人間と関わることは殆ど無い
それと「その職場を離れても人間何処で会うかわからない」なんて立つ鳥跡を濁さず論を語る人間がいますが、少なくとも私は今まで10以上のブラック企業を揉めて辞めたことがありますが、辞めた後には関係者と会ったことはありません
はっきりいって職場での関わりなんて利害関係の一致でたまたま金稼ぐ場所が一緒だったというそれしかないので、まず今後の人生で関わることはありません
もしかしたらたまたま辞めた先の会社と関わりを持っていて、転職先を邪魔されるということは小数点以下の確率でありえるかもしれませんが、そもそもそんな関わりがある会社であればこっちからお断りするべきですし問題ありません
そうなると例え迷惑をかけて辞めたとしても、今後の人生で関わりのない人間がどうなろうとしったこっちゃないのです
終わりに・なので周囲の迷惑とかどうでもいい
というわけで周囲に迷惑が云々言われたとしてもはっきり言ってどうでもいいのです
むしろ辞めることを検討しているような会社であれば逆に嫌な思いをさせられている可能性が高いですし、それこそそんな奴らのために自分を犠牲にするとかアホらしいじゃないですか
なので辞める時に周囲の迷惑がどうこう言われても完全に無視してしまえばいいですし、やめたいと思うのであれば辞めるべきなんです
就職なんてのはただの利害関係の一致なんで、片方の利が割に合わないと感じてしまったら損切りしてしまうことが大事ですね
それでもごちゃごちゃ言ってきて辞めさせようとしないようなクソ職場であれば
【退職代行】祝い金で無料どころか実質プラス!男性&女性の退職代行サービスを紹介!
こういうのを利用して妨害からスムーズに身を守り、すばやく退職するというのも一つの手段でしょう
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
後は先に就職先を決めてしまえばそんな妨害にあっても余裕で振り切れますし、周囲の迷惑云々とごちゃごちゃ抜かすブラック企業からはさっさと逃げるべきです
今はこのように就職先を探す方法なんて沢山ありますので、とっととゴミクズ環境なんて見捨ててしまうべきです
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!