
ほんとこの言葉ってどう転んでもろくなことになりませんよね
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
仕事でなにかミスして上司から詰め寄られている時に反論や理由を説明しようとすると
「言い訳するな!」
という言葉で一蹴されてしまうことってかなり多いみたいですし、私自身も過去に居たブラックではこういうことを言う上司が大半でした
この「言い訳するな」って言葉って使う側からすればめちゃくちゃ便利な言葉で、簡単に相手の反論を押し込めることが出来るマジックワードなんですよね
実際私も気に入らない相手に一方的に主導権握りたい時はこれで一気に追い詰めるんですが、本当にこの言葉って使う側からすれば追い詰めるのにこれほど楽な方法も無いんですよ
例えるなら将棋とかオセロとかボードゲームで、相手がちょっとでもなにか仕掛けて来た瞬間に盤面を投げてしまうような力技に近いのです
これが立場が下だったらブチギレることも出来るのですが、部下とか下の立場だったりなにか少しでも負い目を感じている相手は反撃すら許されないんですよね
そして散々言われたり使ったりして感じたこと言葉なんですが、これってぶっちゃけ相手を追い詰める以外に何もない不毛な言葉だと気が付きましたし、仮に上司がこの言葉を言ってきたら100%パワハラを仕掛けて来ていると見て間違いないです
もしこんな言葉を言われたらただ単に下の人間を追い詰めたいだけのクズだということですし、今回はそう感じた理由を書いていこうかと!
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
言い訳とは業務改善の宝庫なのにそれを認めない
実際仕事をやってたんでわかるんですが、言い訳と理由というのは紙一重で、そんなに差はないんですよね
そして何か失敗した時の理由というのはちゃんと聞けば対策がわかったりして次につながりやすいんですよ
私の知る限りの良い上司というのは言い訳でもちゃんとすべて吐き出させた上でそれを聞いて対策を立てようとする人でした
しかし「言い訳するな!」なんてピシャリと切った時点で、次に繋がる改善案というのが全く出てこなくなるんですよね
これを言われたら「何を言っても無駄だ」って完全に諦めてしまうのです
実際には行った本人よりも周囲の環境や別の要因でミスしていることも多いのに、その原因が浮かび上がること無く理不尽を押し付けるということになりやすいです
そういう業務改善の材料の宝庫なのに、自らその可能性を閉ざすというのはなんにも利がないんですよね
そうなると次も大体同じような失敗を引き起こしてしまって「何度言ったらわかるんだお前は!」というループに陥りやすいのです
言われた側は理詰めで何も反撃できない
これって言われた側って圧倒的に不利で、ここから何をしても理詰めで反撃の機会すら無いんですよね
例えば
「言い訳するな」
→すみませんでした
からの
「そんな謝罪とかどうでもいい」
とか言われてしまえば何も言えません
かといって黙っていれば
「なにか言うこと無いのかお前はよォ!!」
なんて勝手にキレてくるんですよね
動いても動かなくても相手に叩く口実を与えてしまうだけなんです
実際これを追い詰めたい相手に使うと最後は黙らせた上でサンドバックに出来るのでものすごく楽なんですよね
ちょっとでも相手に非がある時にこうやって相手の選択肢を潰していくと簡単に追い詰められる上に、相手に強いストレスを与えることが出来ますからね
後に残るのはモチベーションガタ落ちするだけ
実際この言い訳するなと言う言葉を言われた後に残るものというのは、業務改善案は何も出ないので次につながらないし、それどころか言ってきた相手に大して憎しみが出るか仕事が嫌気さして投げやりになるかどっちかです
私の場合は「これ以上こいつに何やっても無駄だ」って感じで投げやりになりました
そうなると結局はパワハラクソ上司がマウントとって気持ちよくなった以外には全く利益は無い。・・・を通り越して害すらあるんですよね
そんな状況で会社に大してやる気を出すとかまず無理ですし、そうなったら大体は会社を辞めることか会社や上司に思いっきり損をさせるようなことばかり考えるようになります
このような状況が決して会社にとっては良いとは口が裂けても言えない状況です
なのでこういうことをしてくる上司というのは、分かってやってるなら人を追い詰めたいだけのクズですし、分からずにやっているなら上に立つ資格がないバカです
どっちにしてもろくでもないということがよく分かりますね
終わりに・パワハラ大好きクズ上司に潰される前に逃げるべき!
よくこの手のパワハラクズ上司が
「非は黙って受け入れろ」
なんて言いますが、実際に黙って非を受け入れても
「やっぱりお前が悪いんじゃないか!」
となるだけですし、なにか言えばタイトルのように行動不能にしてきます
このようにどっちを選んでも地獄というのは人を追い詰める手段でしかなく、組織にプラスに作用することは絶対にありません
そういうことからわかるのは「言い訳するな」なんていう上司はすべて例外なくパワハラ大好きクズ上司で、そんなクズに人生を潰される前にとっとと環境を変えて逃げるべきだということです
上司を選ぶことは出来ませんが、職場という環境を変えれば上司を変えることも出来るので、取るべき選択肢はこれしか無いと言っても過言じゃありません
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
パワハラ上司の元で逃げ場のない状況で仕事をしていれば割と数ヶ月もしないうちに簡単に人間って壊されてしまいます
そのようなクズのサンドバックになって人生を潰されないためにも今すぐにでも逃げる準備を行うべきです
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!