引き継ぎを全くしないで拒否して退職しても問題ない理由を語る!

引き継ぎなんかしたくなかったらしなくていい
 
 
 
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
 
 
退職する時に有給消化の兼ね合いなどで揉めることの多い「引き継ぎ」という問題ですが、退職を決めたような会社の後なんか知ったこっちゃないという風に考える人って多いと思います
 
というか私自身も過去にいくつのかの会社で退職時に引き継ぎするように言われたことがありますが、全て有給消化を理由に引き継ぎを拒否しています
 
 
世間の意見を見ると「引き継ぎをしない人間はクズ」とか言われているみたいですが、そんなもんは知ったことではありません
 
 
もし退職時に引き継ぎを強要されたとしても、それに全く従わずに振り切っても問題ない事を経験談から記事を書いていこうかと!
 
 
 



労働者を大事にしない会社を守る必要ってある?

この記事を探して見ているということは、ほぼ間違いなく今いる会社が嫌になって辞める人じゃないでしょうか?
 
そもそも会社に恩を感じるような人であれば、最後ぐらいはちゃんとしようとか思うはずですので「引き継ぎ 拒否」とかで調べたりしないでしょう
 
引き継ぎすら嫌だというのであれば間違いなく会社が嫌で早く抜け出したいということです
 
 
更に引き継ぎを強要するということは、今まで溜まっていた有給休暇もろくに使わせないようなブラック企業の可能性が高く、私自身も過去に居たところが有給休暇は貯まる一方で使わせないという感じの職場が多かったです
 
そして会社を辞めてしまうと有給の権利というのは当然消えてしまうので、在籍している内に使わないといけません
 
 
そんな労働者の権利を邪魔してくるようなブラック企業を最後に守ってやる必要はあるのか?と言われれば当然「NO」だと断言できます 
 
 
退職を考えるほど追い詰めてくるような会社なんて後はどうなってもいいでしょうし、そこで働く人間のこともかなり嫌いになっているでしょう
 
引き継ぎをしないことを「社会人としてのマナー違反」とか言う人間も居ますが、そもそもマナーどころか先に法律違反しているのは会社側だったりするのです
 
大体、社会人のマナーや常識というのは、個人に同調圧力で不利を押し付けているだけなので気にする必要がありません
 

「社会人の常識」は非常識!理不尽を押し付けマウント取る言葉だ!
 
過去記事

毒を持って毒を制すということわざもあるくらいですし、従業員を蔑ろにするような会社には引き継ぎ拒否くらいどうという事は無いのです
 
 
ぶっちゃけ引き継ぎをしてもらえないような事をやってる会社が悪いと断言できますし、普段から労働者に対して手厚く対応していたら最後だってスムーズに終われるはずなんですが、揉めているという時点で会社の質が悪いと断言できます
 
 

引き継ぎは会社が強要ではなくお願いするもの

そして引き継ぎというは退職時に絶対しなければならないものではなく、会社が頭を下げてお願いすることなんですよね
 

人が辞めたり何かあったときでもちゃんと仕事が回るように普段から準備しておくのは会社の義務ですし、その怠慢のしわ寄せを退職者におしつけるのは筋違いなんです
 
いつ何があっても問題なく会社が回せるようにしておかないといけないのに、上が仕事を把握していないという時点でその会社はギリギリで回している証拠で人件費をかなり抑えている場合がほとんどです
 
 
辞めるにしても法律上は2週間前に申し出れば問題ない上に、引き継ぎをするかしないかで揉めるような会社であれば有給もたんまり溜まっていますし、それを全部使えば申し出た日から行かなくてもいいということです
 
 
なので上から目線で引き継ぎの強要をするという時点で既に最初からお門違いですし、拒否したければ拒否をしても問題はないのです
 
 
ただ無断欠勤だけは流石にちょっとマズイので、一言で良いので一方的に告げてから出社しないほうが良いでしょう 

 

引き継ぎ拒否に対して罰則は重く出来ない

引き継ぎを拒否することで損害賠償を請求されたり、給料や退職金が減ったり、懲戒解雇になるのか?と心配する人が多いですが、結論から言ってしまえば何も問題はありません
 
引き継ぎ前に故意に会社を壊したとかで無い限りは大丈夫です 

 
まず損害賠償の件ですが、退職を申し出てから僅か1~2週間で大きな損害が発生したと考えることは非常に難しく、それについて損害賠償を請求されるということはありません
 
よく会社から「損害賠償を請求するぞ!」なんて脅してくる事がありますが、実際には訴えても負ける可能性が高い上に、仮に勝てたとしても裁判費用すら回収できないということもザラにあります
 
そういう意味で会社が裁判を起こしてくることはありませんし、私自身も今まで起こされたことがないです
 
 
それに従業員を何かあったら訴えて見せしめにしようと考えている会社がまともな訳がないのでそういう意味でも強引にでも辞めてしまうべきです
 
 
他にも命令拒否で懲戒解雇になるという意見もありますが、そもそも辞めたいから命令拒否をしているのだから懲戒解雇は全く罰にならずにむしろご褒美だと言ってもいいです
 
 
給料に関しても損害に対して処分が重たいということになるので下げられたり支払いの拒否のほうが不当になってしまうのです 

 

有給休暇を使って明日から来ないということは可能である

引継ぎ云々で揉めるようなブラック企業である場合、大体は有給休暇が使うことができずに大量に余っているということは決して珍しくありません
 
そして有給休暇は使用するのも労働者の権利であり、それを阻止するということはできず、場合によっては一年のうちの特別忙しい日だけをずらす時期変更の要請は出来ますが、基本的に退職に伴って有休消化をするということであれば拒否することはできません
 
 
更に退職するのは法律上では14日以上前ということで、逆を言えば2週間あれば問答無用で退職出来ますので、有給が14日以上余っていれば
 
 
「辞めます!明日から来ません!」
 
 
なんてことも普通にできるんですよ
 
 
よく会社は「退職は〇か月前に言え」とか勝手に社内ルール作っていますが、社内ルールなんぞよりも法律のほうが効力が上ですしね
 
今まで有給などを使わせなかったしっぺ返しなだけで、法律にある行為をやってるだけなんで何も問題はないのです

 

最後に・今まで受けた仇を少しでも返そう!

そういうわけで引き継ぎというのはしたくなければ断ってしまっても問題ありません
 
そもそも引き継ぎをしたくないような会社というのは今まで受けた恩を上回る仇を受けているわけですし、最後にささやかな仕返しをする大チャンスなんですよね
 
 
最後に今までの仇を返してスッキリして次の職場で気持ちよく働くためにも、嫌であれば拒否しても全く問題ありませんし、雑に人を使う企業にはお似合いの末路でしょう  
 



  
おすすめの記事