仕事で「やる気を見せろ」の正体は不利益を受け入れろという意味だ!

こんなの言われたらそっぽ向いて無視すべき
 
 
 
どうも!数々のブラック企業を転々とした経験を持つAtusiです!
 
 
 
よくブラック企業を見ていると「やる気を見せろ」なんて怒り方をしてくるクソ上司って居ますよね
 
この「やる気を見せろ」という具体的な中身がまったくない言葉だけの怒り方をされるとどうしていいかわからないという人って多いんじゃないでしょうか?
 
 
私自身も過去に何度も言われた経験があるのですが、私以外にも言われている同僚と自分を比較していると、やる気を見せろという言葉の正体は
 
 
黙って自分から率先して不利益を受け入れろ
 
 
という意味じゃないかなと感じるんですよ
 
 
似たような言葉には「本気を出して見せろ」とかもありますね
 
 
私は自分から率先して不利益を受け入れるようなことをしなかったのですが、同僚は積極的に自分から不利益を受け入れることで気に入られていく傾向にありました
 
今回はそんな「やる気を見せろ」という言葉を受け入れてどういう不利益を受け入れた結果として同僚が気に入られていったか?という私自身が見てきた実話を元に色々語っていこうと思います
 
 



昼休憩を捨てて作業をする

私がよく見たやつでは、仕事が明らかに上司の割り振りミスでどう考えても終わらない時に
 
 
どうやって仕事を終わらせるつもりだ!やる気を見せろ!
 
 
という怒り方をしている場面に何度も遭遇しました
 
 
ぶっちゃけ私はその時にはかなり会社に愛想が尽きていましたし、別に仕事が終わらなくても困るのは自分じゃないと思っていましたので完全に放置していました
 
しかしその時に数人居た同僚は昼休みを捨てて作業をし始めたんですよね
 
 
私がその時居た会社では「昼休み返上やサビ残なんかするな」とかいつも口では言っていましたが、結局はそういうことをやらせようとする傾向があって、会社からは命令しないけど自発的にそういうことをやらせようとするのが見え透いていたので嫌いだったんですよね
 
 
結局その時は私だけ昼休み返上して仕事をしなかったのですが、その後に私一人だけ呼び出され
 
 
「他の人間は昼休みを返上してまで仕事をこなそうとしてやる気を見せているのに何だお前は!」
 
 
と小一時間密室で怒鳴られてましたね
 

いつもは「昼休み返上なんてするな」なんて言いながらも結局は根っこでは無償労働を強いたかっただけだったということなんですよね
 
 
 

無償で休日出勤を行う

コレは私や同僚が何かしらの仕事のミスをした時に上司が
 
 
「お前(ら)のミスで仕事が遅れてんじゃねーかよ!どうするつもりだ!!」
 
 
なんて怒鳴り散らしてた時の話なんですが、休日出勤するしか選択肢がなく、休日出勤のことを口に出せば
 
 
「お前らのミスで仕事に遅れが出て会社に損害出してるんだからな?給料貰おうとか思ってんじゃねーぞ?それでもやるのか?」
 
 
なんて念押ししてきました
 
同僚は即答で「それでもやります」なんて言ってましたが、私はもちろん「じゃあやりません」とあっさり
 
 
そうなると
 
 
「そこはやる気を見せて「やります」って言うところだろう!?」
 
 
なんてキレていましたが、結局は断れない雰囲気を作って不利な条件を押し付けて、それを受け入れさせて受け入れたやつのせいにしたいだけというのがよく分かるんですよね
 

 

賃金をもらわずに残業と早出を行う

私のちょっと後に入った人のことですが、仕事を少しでも早く覚えるためとかいって無償で早出と残業を自主的に行う人がいました
 
そういうのを見ると周囲の人間も「あの人はやる気がある」といって評価をすることになるんですよね
 
残業が本来であれば出すべきようなことも自分から「自分はまだもらうべき立場じゃないです」なんて言って断っていましたが、今から思えば完璧に社畜の鏡でしたし、私には絶対に真似が出来ません
 
 
逆に残業代をきっちりもらうようにすると「あいつはやる気がない」なんて後ろ指を差されることが多かったですし、上からも
 
 
「後輩くんを見習ってもっと謙虚に賃金なんかいりませんと言ってやる気を見せるべき」
 
 
なんて言われることもかなりありましたね
 
 
本来ならサビ残や無償早出なんか会社がまっさきに止めるべきことなのに、会社も無償で働いて貰えばそれだけ利益になるので、なんだかんだ「労基法違反はダメです」なんてきれい事を言っていても結局はそれを喜んでしまうんですよね
 
しかもそれを周囲にまで押し付けて、いつの間にか全員に不利益を強いているというのもよくある話でした

 
 

直接請求すると労基法違反になる

ブラック企業の場合はサビ残などのタダ働きなどをして欲しいという意図は丸わかりなんですが、それらを命令してしまうと犯罪になるんですよ
 
だからこそこういう直接的な命令ではなく、あいまいな言葉を使ってそれっぽく行ってくるのです
 
その証拠にブラック企業ではサビ残をやれば大喜びしてご機嫌になります 
 
 
なので直接の命令は出来ないけど、それらを強要したいという時に立場を利用して暗黙の了解として強いてくるという共通点があり、それを成立させてしまうということは普段からパワハラなどによって圧力をかけている職場の特徴であると断言が出来ます
 

あいまいな表現だと後から言い訳されて逃げられる

この暗黙の了解によるプレッシャーの脅しに屈して、相手の要求を呑んでしまった場合、後から不当なことがあったことを主張しても平気でとぼけられて言い訳されて逃げられるんですよね
 
実際に「やる気を見せろ」とか言われてもやる気なんて物質があるわけでもないので見せれませんし、よって何をしたらいいかという定義を確立することが出来ません 
 
なので後から不正を証明することはほぼ不可能で、相手も「自分は強いてない、相手が勝手に自発的にやっただけ」って言ってしまえばそれで証明は難しくなってしまいます
 
 
直接の命令は行なわないけど、それでも相手には不利を受け入れてほしいという、はっきり言ってクズの思考がにじみ出ているといっても過言ではありません
 
 

終わりに・曖昧な言葉で自主的という強制で不利益を押し付けている

そういうわけで「やる気を見せろ」という中身の無い指示の意味は、ただ単に自主的に不利な条件を飲めということなんですよ
 
実際にこういう指示しかしないやつの下でやる気を見せる方法が分からなければとりあえず無償で働けば大喜びしますからね
 
 
なので私の考えとしては、そのような指示をしてくる上司というのは例外なく離れるべきクソ上司ですし、そういうことを問題にせずに野放しにしている会社も大概なんですよね
 
 
仕事で「空気を読む」スキルは不要!同調圧力に屈して不利益を被るな!
 
関連過去記事 
 
似たようなものとして空気を読むだとかありますが、あれも同様に不利益を押し付けているだけなんではねのけるべきだと断言できます
 

 
そのような会社に居ても最終的には自分自身にとにかく不利で不当な条件ばかり押し付けてくることになりますし、火の玉ストレートで言ってしまえばさっさと転職してしまったほうがいいタダのブラック企業だということです
 
そもそもまともな人間であれば「やる気を見せろ」なんて曖昧で意味不明な怒り方なんてしませんし、やる気を引き出すのは会社の責任であって個人の責任じゃありませんしね
 
そういう根本的なことも間違えているという時点で根性論でどうにでもなると思っている脳筋バカが多い証拠なので、そういう人間のエサにならないためにもさっさと逃げるべきなのです
  



  

おすすめの記事