
残業を避けて転職したいのであればどうするべきか?
どうも!様々なブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
昔は様々な企業に面接に行った事もあり、その中で嫌というほど求人票を見てきました
私自身が残業がとても嫌いだったため、残業時間が少ない会社を選んで居たのですが、求人詐欺ばかりで求人票と合致しているような内容ってなかなかありません
その中で残業時間というのは大体の目安が求人票に書かれている数値の4倍が目安であるという事に気がついたので、今回は自分自身で感じた残業時間は求人票の約4倍であるという説を語っていこうかと
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
面接で聞かれる数値が倍になる
私が大体求人票でよく見た残業時間が月20~30時間の残業があるという内容が多かったです
大半の求人がこれだったので、仕方なく妥協として20時間の会社を受ける事が多く、何度も面接を受けることが多かったです
しかし実際の面接で残業時間の話になると、大体は求人票にあった数値の倍の時間になることが多く、面接という場で軟禁状態でその倍の数値を言われることが多いです
これは面接の場で仮に「求人票ではその半分の数値でした」なんて言えば確実に労働意欲が無いとみなされることになるので大体落とされます
私も正直に内容と違うことを言った面接では全て例外なく落とされましたからね
なので内定がほしい状況であれば、そういった悪条件で足元を見てもそれを受け入れるカモを狙っているのです
もちろん最初からそうやって人を騙すような企業がここで終わるわけがありません
仮に20時間だったとしても40時間で、36協定に結構近寄ってる時点でかなり嫌な予感しかしませんよね・・・
実務に従事すると更に倍になる
仕方なくずーっとニートしているわけにも行かなかったので、求人票の倍の残業時間を提示された時に渋々受け入れて入社したことがあったのですが、更に残業時間は大幅に伸びてきます
まず面接で提示される時間は、最低限であったり、または残業時間として認められる最大値であったりして既にもう約束を守ることが一切ないことを前提になっているのです
更には早出には残業がつかない(実際はつけなければならない)のに定時よりも数時間も早く出社を強いてきて仕事に従事させたり、残業時間として認めない時間を無償で仕事をやらせたりすることが本当に多かったです
なので残業時間は求人票に書かれた倍の数値である面接の数値を言われるのですが、中身は更にその倍の時間働くことが多いのです
まともに労働時間を言えば確実に人は逃げていくので、そういった人間を逃さないためにもこういうシステムになっている事が全部でした
終わりに・残業を避けたければ残業そのものがない会社を目指すべき
そういうわけで最初から人を騙すこと前提に求人をかけているので、倍々ゲームに増えていった結果として、求人票の約4倍が残業時間の目安になることが多かったです
この根拠は自分で経験して出したものですが、かなり信憑性があると断言できますし、嘘つき合戦の就活では頭の片隅に置いてても損はしないでしょう
どういうわけか残業時間が5時間と言われた所は20時間あったり、30時間の所は120時間あったりと妙に当たっていることが多かったですからね・・・
たまに残業「代」なしという核地雷も存在していますが、そうなったらそうなったで契約不履行を理由に辞職ではなく、会社都合による契約破棄ということになるので失業保険もすぐ得られますのでそれはそれで美味しいです
なのでもし残業をしたくないというのであれば、そもそも最初から残業してないことを明言するような会社へ就職を目指すべきです
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
そういう求人票というど初っ端の時点で人を騙すような会社がまともな会社の訳がありません
なのでそういう会社はさっさと辞めたとしても何も気に病む必要はありませんし、むしろブラックの養分になる前に転職して逃げて自衛すべきだと断言できますね
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!