
しかも安月給でコレ言われたのは本当に理解できんな・・・
どうも!今まで数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
タイトルにもなっている
「災害時は家庭よりも仕事を優先しなさい」
という言葉は実際に私が介護で仕事をしていた時に言われた言葉です
家よりも介護対象を優先しろとか今思うと狂ってるなぁと・・・
驚いたことにコレって1箇所だけじゃなくて他の業種でも幾つかの場所で言われた言葉で、一箇所だけなら「あそこは狂ってる」で済む話なのですが、こういくつも言われるとこういう価値観というのは様々な所に存在しているのかなって感じますね
言われた時からおかしなことを言ってると思って聞いてましたが、今こうして振り返るとこういうことを言う職場というのはガチで危ない職場だったなと感じますね
私以外にこんなことを言われた事がある人が居てほしくないのですが、複数の会社で言われた経験があるとおそらく他の人も似たような事を言われているんじゃないでしょうか?
今回は災害時に家庭よりも仕事を優先しろ、とかふざけた事を言う会社は辞めるべき理由を語ってみようかと
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
仕事はあくまで家庭のため
いつも思うのですが、仕事をやる理由って家庭とかプライベートを充実させる以外に目的って存在しないんですよね
それなのに家庭よりも仕事を優先しろって言ってる時点で本末転倒になっているのです
災害時とかむしろ家の人間が一人でも欲しい状況なのに、それを仕事に使えというのは横暴そのものだと言えるでしょう
そういう会社が仕事に誇りをもって取り組むべきとか綺麗事が好きな傾向がありますが「衣食住足りて礼節を知る」って言葉があるように、自分が満たされてないのに他人に自己犠牲をするというのがわけわからんのです
誇りとかの前に、自分の生活を満たせるような状況ではじめて余力が生まれて仕事に回せるのに、家庭が壊滅しているような状況で仕事なんか出来るわけが無いんですよね
こういうことを言う会社ほど待遇が低い
そしてこういう風に労働者を軽視する職場ほど待遇がものすごく低い傾向にありましたね
実際に私がこの様な事を言われた職場は全て生活保護を下回る月給ばかりでした
働く人を使い捨ての何かだと思っているので、薄給でも無茶なことを要求して来るんでしょうね
もしこれが月に何百万も貰っていて、災害時に対応しなければならないって契約であれば分からなくも無いですけど、実際は真逆です
最低限以下の給料しか出さないのに、それでいて緊急時にも仕事を優先しろとか無理な話なんですよね
終わりに・災害時どころか平時でも家庭優先でしょ?
そして思うのが災害時どころか平時でも家庭を優先するというのが当然じゃないかと感じますね
家庭より大事な仕事なんてのは存在しませんし、薄給であれば尚更のことです
やはり今から振り返っても「災害時に家庭よりも仕事を優先」という価値観は狂ってるとしか思えないし、そういう事を強いてくる会社はブラックとしか思えません
実際に私がそのような事を言われた会社は1つの例外も無く、従業員軽視の待遇で過剰な奉仕を強いるようなところばかりでした
仕事なんてのは家庭やプライベートを維持するための存在でしか無いので、それらを優先できないような仕事というのは本当にやる価値は無いと断言できますし、そのような職場であればさっさと転職したほうが良いと断言できますね
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
薄給で自分よりも仕事を優先しろなんて言える会社は例外なくおかしい会社ですし、今いるところがそういう傾向なら底辺と言っても過言じゃないので、後は動けば上に行くだけです
目的を見失うような職場なら就職する価値は無いと断言できます
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!