
職場のパワハラは社内で相談すると逆に悪化しやすい
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
「ハラスメントと暴力に関する実態調査」
こういう調査があったので見ていたのですが
パワハラが45%と最も多く、次いでセクハラが41%、ジェンダーハラスメントも25%にのぼる マタハラは21%、ケアハラスメントは20%、SOGIハラスメントも14%に
・職場でのハラスメントは「上司や先輩」から受けているケースが最も多い
・ハラスメントを受けたものの「誰にも相談しなかった」4割強
・ハラスメント被害の相談相手 「職場の上司や人事担当者、同僚」が6割
・ハラスメント被害を相談しても、半数近くが「親身に聞いてもらえたが具体的な対応に進まなかった」
・職場のハラスメントが原因で起こった生活上の変化 「仕事のやる気がなくなった、ミス・トラブルが増えた」が約5割、
「仕事をやめた・変えた」は約2割 日常生活にも支障
「心身に不調をきたした」は3割強、
「夜、眠れなくなった」は約2割ハラスメントと暴力に関する実態調査
5割?多分実際はもっとあるんじゃないかな?
私自身も数々のパワハラを受けた経験がありますが、社内で相談するのははっきり言って無駄です
「何かあったら相談して」とか言われている場合でも無駄です
実際には無駄を通り越して状況が悪化するケースもかなりありましたので、基本的にパワハラというのは入れ知恵してもらうのはともかく、その場では一人で戦わなければ行けない場面が数多くあるのです
今回はそんなパワハラに対して相談は無意味なのか?どうして悪化するのか?その対象法は?といった視点から自分の経験談や失敗談を元に記事を書いていこうかと
相談をすると煙たがられる
よくあったのがパワハラとかを相談すると職場から煙たがられるケースです
私の時には胸ぐら掴まれて「殺すぞ」とか言われたり、殴る蹴るは当たり前の環境でしたし、パワハラって次元を超えてますね
こういうことを上に相談しても解決するどころか
「厄介事を持ち込んできた」
という感じで腫れ物扱いされますね
間違いなくしていることは向こうのし掛けて来る方が悪いのは間違いないのですが、会社として見た時にベテランと若手ではベテランを欠くと目先の仕事が回らなくなるので若手の方に我慢を強いてきますね
はっきり言って相談するレベルということは我慢するとかそういう次元を超えているので当然我慢なんて出来ないのですが、その事で会社から煙たがられる事になるのでだんだん塩対応になっていきます
基本的にどの会社もこの様な傾向があるので、相談すると自分が逆に追い込まれて退職する事になるケースは非常に多いです
後は会社がすごく弱い立場で、パワハラする相手に何も言えないという事もあり、そういう情けない所は強いものには逆らわずに、弱い立場の人間に矛先が向くことになりやすいです
まさに「味方にすると頼りなく、敵に回すと恐ろしい」とはこのことです
もみ消したり逆上するケースが多い
会社というのは隠蔽体質なところが多く、面倒事が起きれば解決ではなくくさいものには蓋をする傾向が強いので、パワハラ案件があっても立場の弱い方に我慢を強いてもみ消ししようとしたりしてきます
結局根本的な問題は一切解決しないので、会社としては厄介事を持ち込まれた、下からすれば会社への不信感が大きくなるだけで何も良いことはありません
他にも中途半端に会社が注意をするとパワハラを仕掛けている側が逆上して、暴行がエスカレートすることもありましたね
パワハラ仕掛けるような連中は頭が悪いチンパンが多いので、理性とか無いようなサルが多いので本能の赴くままに攻撃してきます
下手に動物を刺激して殺されてしまっては遅いのです
暴力はパワハラではなく犯罪なので警察へ
わかりにくいパワハラはともかく、手を出してきたり暴力があった場合はもはやパワハラという領域を超えているので、会社で相談するよりも警察を呼んで事を大きくすべきです
社内で相談をしたことがありましたが、上記のようにもみ消したり逆上してきたりしてきて社内での立場が余計に悪化するだけでパワハラを仕掛けて来る側には一切の制裁が入りません
で、あればもみ消せないように警察に通報すべきで、警察が出てくればもみ消すことは不可能になりますし、傷害罪として罰金と前科者にするという制裁が可能です
ただ通報をすれば確実に会社に残ることは不可能になるでしょうけど、私から言わせればそんな暴行を隠蔽して放置するような所で働きたいのか?と聞きたいですね
殴った側よりも殴られた側が退職するのはおかしい話だとは感じますが、奴らは人間では無くチンパンジーかサルの群れですので人間が居るべき環境ではありません
最後に何かしらの制裁を加えないと後から「ああしておけばよかった」と後悔する確率が高いので、自分で直接手を下さない方法で一番効果が高いのが通報ですね
終わりに・パワハラある会社なんて普通じゃないからね?
本来であればパワハラというのがある事自体が本当はおかしなことなのです
だから本来であればこういう対処法を考えたりとか相談する必要があるという状況が狂ってるのです
下手にそんな環境で対処しようとしても面倒だったりあまり効果が無いことが多いので結局は徒労になってしまうことが多いです
だったら最初からその労力と手間を転職活動に向けて、さっさとパワハラがある環境から抜け出すのがスマートな対処法です
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します