
こういうダブルバインドは本当に鬱陶しい
どうも!数々のブラック企業を転々としてきた経験を持つAtusiです!
今の御時世は徐々に長時間労働が問題となりつつあり、残業を減らすように言われることって多いですよね
その中でも特に困るのがタイトルのように
「残業するな」→「何故仕事が終わらない!」
というコンボはあるあるパターンな上に対処法がよくわからないということがあります
実際私もコレとほぼ同じ事になったことがありました
こういう事になった場合は、一番の対処法は転職して環境を変えることであり、その環境に居る内は自分の力で変えることはほぼ不可能です
今回はこの様なダブルバインドに対してはどうして転職が有効なのかという事を語ろうかと
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
企業への取材や調査で就職先を厳選!
メインは関東ですが直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
結局は「サビ残しろ」と言ってるようなもん
この言葉の本当の意味は残業を減らせというのはなく、サビ残をしろという意味なんですよね
残業をするな → 残業時間を計算せずに残業代をもらうな
仕事が終わらない → どういうことをしてでも終わらせろ
この2つが噛み合うとどうしてもそういう解釈になってしまう訳で、実際に私の時も周囲の人間がサビ残をすると上司が急に上機嫌になりましたね
私は分かってたけど分からないふりして帰っていた所、「周りはサビ残やって頑張ってるのにお前は帰るのは何事か!」なんて怒られましたから
解決策を何も出さずにこの様に喚くということは
「無償で働けと言っているのを察しろ」
という意味でしか無く、こんなことを思ってるからこそまともな解決策なんて一向に出るわけがないのです
サビ残を暗黙の了解で強いる点と、いつまで経っても職場が改善しないとう2点の意味でその環境に居てても事体は好転しないんですよね
仕事量を減らすと会社が維持出来ない可能性が大
主に残業を減らすとなると、仕事量を減らすか、人員配置を増やすかのどちらかになるでしょう
しかし前者であれば収入が少なくなり、後者であれば支出が増えるのでどっちに転んでも会社には負担になります
私が今まで数々のブラック企業を見ていると、会社経営そのものが結構崖っぷりだったりするので少しでも収入を減らすか支出を上げてしまえばそれだけで崖下へ突き落とされる事になるのです
維持困難なブラック企業だからこそ、待遇もブラックにしないとやっていけないという事になっているのですよね
よってどちらにせよ対策を行ったとしても積んでる常態で、対策をした瞬間に会社が傾くということになるのです
はっきり言ってそういうことをやっている会社の事業が間違えている訳だし、何も同情する余地も無いのでさっさと潰れてしまえばいいとは思ってますけどね
物理的に改善が不可能な時点で改善できるわけが無いのです
終わりに・そういう職場は早めに見切りをつけるべき
そういう訳でこのダブルバインドにはこういう意味が含まれていますので、様々な辞めるべき理由が見え隠れしているのです
そもそも仕事が終わらないのは上の責任であって、よほど勤務放り出して遊んでいるとか出ない限りは下っ端の責任では無いのに、それをぶん投げしてくる時点で上司の管理能力はありませんって言ってるようなものですし、直接な言葉で言えば上の人間はついていく価値のない無能だということなのです
だからこそこんな会社は早々に見切りをつけて次の職場を目指すべきだと断言できますので、沈む泥舟にいつまでも乗ってる必要はありません
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
今は転職先を探すのにサイトやエージェントが無料で使えて探しやすい時代ですし、そんな会社に留まる必要はありません
そういう所で頑張っても見返りはありませんし、サビ残とか行ったとしても勝手にやったこととか言って責任逃れされるだけです
はっきり言って自分を犠牲にしてまで救う価値の無い会社ですので早めに逃げるべきです
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
企業への取材や調査で就職先を厳選しブラック企業を除外!
メインは関東ですが直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!