
もちろんフルタイムで、ですけどね
どうも!数々のブラック企業で薄給激務に従事していたAtusiです!
フルタイムで労働をしているのに、何故か生活保護以下の暮らししか出来ないような給料しか貰えない職場ってありますよね?
私も就職していた時は少ないとは思いながらも仕事に従事していた時期がありました
しかし、仕事から離れて思考が正常に戻ってから考えると、やはり給料20万を下回るような企業というのは就職する価値のないゴミばかりだったと断言できるんですよ
世間では贅沢扱いしたりするみたいですが、贅沢扱いするやつは一生搾取されていることがお似合いなのでそのまま野垂れ死んでください
今回は私自身が数々の職場で月給20万以下で働いていた経験から、この金額を下回るような職場は全て働く価値のないゴミであるということを断言する記事を書こうかと!
ちなみにパートとか時間短縮で働いている人には当てはまらず、フルタイムで働いている人に関してなのでそうでない人には当てはまらないです
この記事のお品書き

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
給料20万は時給換算するとそんなに多くない
一見、給料が20万というと多いように思いますが、仮に8時間労働で完全週休二日で計算してみると
20万 ÷ 8時間 ÷ 22日 = 時給1136円
という事になるんですよ
フルタイムで働く人の時給が1100円と聞くと「ちょっと安いかな?」とか思うくらいですよね?
下手すればちょっと時給のいいアルバイトくらい
しかも残業込みにしてしまうとサビ残だったり厳密には計算されにくいことを考えると時給ではコレを下回ることも珍しくないです
私が居た所でも月の2/3の勤務で月80時間の残業でサビ残だったので20万貰えていたとしても時給換算で県内の最低賃金を下回るなんてこともありました
それを月給に換算して20万というと多く見えるという数字のマジックに惑わされている人が多いのです
実際には月給20万というのは贅沢でもなんでも無く、下手すればこれでも生活保護の暮らしを下回るかもしれない額なんですよね
一説には30万クラスの暮らしとかいう話も聞きますし、実際に使えるお金だけ得なく医療費などを考慮すればそれくらいじゃないかなと感じます
それに国が試算した結果だと、一人暮らしでまともに人間らしい生活をおくるために必要な額が手取りで21万だということを聞くと、必要最低限をさらに下回る金額であり、はっきり言って人間ではなく畜生と同じ扱いであると言えるのです
給料の低い職場は仕事がキツイ底辺になる傾向がある
そして私自身が給料が総支給15万とか、手取りで10万以下という底辺で働いたことがあるからわかるのですが、給料が低いところには質の低い連中が集まりやすいです
パワハラ大好きなクソ経営者や、大企業で居場所を失った老害、自分より弱いものにしか強気になれないお局様などなど
他にも挙げるとキリがありませんが、本当に人として程度の低いような底辺連中が集まりやすい傾向にあるんです
そういう連中と関わっていてもストレスが貯まるだけで得られるものは何もないという時間と精神の無駄遣いをすることになります
薄給でも人間関係でまったりなら我慢出来たりしますが、実際には薄給ほど人間関係が最低で激務という救いのない状態になることが多いのです
・お金が稼げないから給料が出せない
↓
・それを埋めるには激務しかない
↓
・ストレスが貯まるのでイジメやパワハラが横行する
↓
・まともな人間は薄給と激務と人間関係のトリプルパンチで辞める
↓
・職場内でクズが凝縮する
という一連の流れが成立してしまうからなんですよね
残るようなクズは他に行けないという理由もありますが、薄給な所はとにかく仕事が底辺となることが本当に多いです
またそのような人間が集まることで仕事の質が低くなり、独自性を持った高単価の仕事ではなく、誰でも出来る薄利多売の程度の低い仕事をやらないといけないため、しんどい割に利益が出ないので給料も低くなります
というよりはしんどい仕事だからこそ肉体が無理をして非効率なことをやっているのであって、しんどい仕事が稼げないといっていいです
程度の低い連中にキツイ仕事で低賃金という三重苦を味わうことになるのです
コレを下回るなら稼げてないか搾取されている
私が感じるに、この給料を下回る職場というのは
・事業内容や会社規模が間違えている
・実際は儲かってるけど全部経営者が独占する
という2つの理由で、どっちの理由でもアウトだという事を証明していますね
まず前者であれば、稼げるような仕事ではないので、その分薄給で激務に従事しないと会社が維持できない
もしくは今やっている仕事内容と会社の規模があってないので、従業員の給料を削らないと維持できない
後者であれば実際は儲かっていたりするのですが、それを従業員に還元すること無く搾取を行っているのです
どっちに転んでもそんな上が居るような職場は働く価値が無いと断言していいでしょう!
「お前にはその価値がない」←お前が人使うのがヘタなだけだろ?
給料が月給で20万ほしいとか言うと、ブラック企業の経営者だと
「お前にはその価値がない」
といって一蹴してくることがあります
もちろん私も言われた事がありますし、他の人が言われていたのも聞いたことがあります
酷いのになると手取りで12万を下回るようなカスに
「お前には高い給料を出してやってるんだぞ!」
とか言われたこともありますね
当時も今も寝言は寝てから言えと常に思ってましたが・・・
大体の人はコレを言われて言葉に詰まって言い返せなくなるんでしょうけど、実際はこの言葉を吐く連中の方がおかしいのです
私から言わせれば月に20万も出せないような会社が求人を出すなと言ってやりたいですね
この様な事を言う会社は一つの例外も無く人の使い方がヘタで、稼げないのは従業員のせいではなく雇った側の責任なんです
仕事内容もやればやるほど赤字のようなことが多かったですし、利益率の悪いような仕事しか社内に残ってなかったりしていたこともありましたね
せめて会社が稼げる仕事をやってから人を使えよって常に思いました
会社が稼げてないのに、その責任を個人に押し付けている時点で言語道断なんですよ
まずは会社が稼げる仕事内容をやってから、はじめて人手が足りなくなって人を雇えばいいのに、大して儲かってない会社がこんなことを言うんですからおかしいです
終わりに・時給1136円は最大値では無く最低値
そういう訳で月給20万というのは、もらえる給料の最大値では無く、むしろ最低値なんですよね
この20万ですら多くないということが時給換算したらそこまで多くなかったり生活保護と比較してもまだそれ以下であると分かるので、最低以下でしかありません
20万ですらこんな状態なのに、それを下回るような給料しか出せないような所は等しく就職するような価値のないゴミだと断言していいです
関連過去記事
上にも書きましたがサビ残などを含めると時給が下がることがあるので、月収20万と言わずに、時給1136円を下回る所はフルタイムでは働く価値のないブラック企業だと断言していいでしょう
もしこのことを贅沢だとか批判する連中が居るとしたら、その人達はもう社畜として洗脳されてしまっているので手遅れです
そもそも給料が増えることを喜ぶべきなのに、他者を貰いすぎとは批判して自分のクビを締めるようなアホには絶対になってはいけません
そういう訳で、月給20万で時給1136円未満のような所に就職しているのであれば、間違いなくさっさと転職したほうがいいと断言します
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
今は民間の転職サイトやエージェントを見ているとこの最低基準を越えるような職はゴロゴロしてますし、そういう職にありつけやすいように使えるサイトやエージェントをまとめて紹介しています
仮に20万以下しか見つからないってなるとそれはハロワとか条件の悪い所で探していて探し方があまり良くないんでしょうし、それなら転職のプロに任せたほうが良いでしょうね
こういうので探せば割りと沢山見かけるので、ぜひ民間のサービスを利用して探して下さいませ
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!