
しかもこの考え持ってるやつって滅茶苦茶多いのよ
どうも!会社は利用するものだと考えているAtusiです!
どうしてブラック企業みたいなひどい労働環境でも社畜とか存在するのかな・・・と時々考えているのですが、その中で出た答えが
「働かせて頂いている」
という考えが世の中にあったと思い出しました
私も社畜をやってたときからこれを各地で言われてましたが、私は当時から「馬加じゃねーの?」って思ってましたし、今では余計に強く思っています
今回はこういうバカとしか思えない意識を持ってるやつを思いっきりバカにするような記事を書こうと思いました
「働かせて頂いてる」って謙虚を通り越して卑屈の領域よ?
日本社会では「謙遜」が美徳とか思われていて、この言葉も謙遜とやらから派生した言葉だとは思いますが、ここまで来ると謙遜ではなく自分を低くしすぎてる卑屈の領域に入ると私は感じるんですよ
謙遜は良いけど卑屈は良くないって世間では言われてますが、私は卑屈どころか謙遜ですら不要だとここ最近は感じてます
何もせず給料くれるんだったら頂いているも適切だけど、労働力を提供して頂いているって本当におかしい
よく社畜時代に怒られてた時に
「働かせて頂きます!働かせて下さい!って頭を下げれないのか!」
とか言われて一度も頭を下げたことがないけど、あの時から全然納得できなかったからこの手の説教ではそっぽ向いてましたねぇ・・・
そんな卑屈になるからクソブラックに反抗も逃げることも出来ないんだよw
反抗したりするためには自尊心が必要になるんですが、この様に卑屈になると自尊心がどんどんなくなってきます
卑屈になるからブラック企業とかに「何をされても文句は言えない」というのが延長線にあるんじゃないかなと周囲を見てると思えますね
セブンイレブンでバイトしてた時に、恵方巻きだったかクリスマスケーキだったか忘れたけど、買うことを強制された時に
「働かせて頂いてるんだから店に貢献しなさい」
とかバイト連中に言われた事があるけど、労働力以上に貢献しろとか理解できない
こいつらはもう手遅れだなって感じました
ちなみに私は労働をしてお金を稼ぎに来ているのに、不要なモノでお金を支払うのはおかしいというか「絶対に嫌」というケチ精神で買わなかったんですけどね
こういう気持ちがあるから、不当に賃金を支払わない時に店と戦おうとした時にバイト連中が止めてきたんでしょうね
カルト宗教の洗脳みたいで「労道教」の奴らは本当に気持ち悪いですねw
終わりに・会社は従業員を利用するだけだし、こっちも利用するくらいでいい
会社は所詮は従業員を利用して利益を稼ぐだけですし、使い物にならなくなったら容赦なく切ってきます
そんな連中に大して感謝なんて特にする必要は無いと実感してるし「働かせてもらってる」とか死んでも思う必要は無い
何もせず口を開けてるだけで餌くれるんだったら感謝してもいいかもしれないけど、こっちも会社に労働力を提供するからお金をもらっている関係なんですよね
もう見返りはもらってる訳だし、しかも労働者が働いた分からハネて利益にしているので逆に感謝しないといけないのは経営者の方が「働いてくれてありがとう」って言うべきなんですよね
もっとわかりやすく言えば、「働かせて頂いている」ってのは、いきなり自分の財布に手を突っ込まれて
「お金を持っていってもらってありがとうございます!」
って思え。と言われているのと一緒なんですよ
こういう風に言われて感謝する人間なんて99.99999999%居ませんし、大体は怒り狂うでしょう
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します