
世間体を気にするって感情が一切わからん
どうも!世間なんて本当にどうでもいいAtusiです!
結婚や社畜でなかったりすると「世間体が・・・」と気にする人を沢山見かけますが、私は世間体とか気にしたことがありません
世間体をメリットと見て、わざわざしたくもないような苦行を行ったり、やりたいことを我慢するというのは本当にもったいないと私は感じてるんですよ
それに世間体を気にしたとしても、自分にとって大してメリットも無いですし、どうして気にする必要が有るの?と私は感じています
今回はそんな世間体について考えていることを書いてみようかと
この記事のお品書き
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加も可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!
世間体がよかったらお金でも貰えるの?
例えば世間体も数値化されて「世間体よくなったポイント」とかが存在して、その数値に応じて毎月お金が入るという仕組みであれば、気にする必要もあるかも知れませんね
それだったら多分、私も金額によっては気にしますw
しかし、実際は世間体が良くなったからといっても、世間の人間から何かしてもらえるという訳ではありません
特に公共のサービスが割引されたり、税金が減ったりということはありませんね?
結婚したら扶養控除とかはあるけど、それでも出費に比べると「うーんこの」という位の微々たるものですし
だから世間体を気にしたとしてもオトクな事が何も無い
せめてよくわからないプライドが満たされるだけでしょうけど、プライドではお腹が膨れません
何もしてくれない世間なんかにどう思われても知ったこっちゃないので、私の場合は度胸というより、完全な損得勘定
実に守銭奴で株取引が大好きな私らしい理由です
むしろ「世間体が良くなる=自立しているから支援の必要なし」って見られるよ?
大体世間体が良い行動というのは、結婚や社畜化とかその辺でしょう
そのような行動をしていると「おっ、自立してるから問題ないね」ってな感じで支援されなかったりする可能性の方が高いです
本当は凄く無理をして維持をしていたとしても、世間体が悪い人間よりは問題が無いと見られます
例えば社畜の残業なんかがいい例で、過労死するかも知れないラインでも仕事を回せていると、まだ余裕があるとどんどん仕事を突っ込まれるようなそんな感じ
しかも上の利点がないことを追加すると、意味のないものに対して苦労する
それもはや苦労とは言わずに、徒労って言うんです
社畜をやってたときに完全に疲弊してたときに、そんな話を人にしても「うんうん、そうかそうか、じゃあ頑張れ」で終わりましたからね
もう完全に他人事なんで世間体がよくても何の意味もない
他人は自分の事をさほど思ってないよ?
それに他人というのは、なんだかんだ言っても自分の事を気の止めたりはさほどしていません
被害妄想ある人には信じられないかも知れませんが、自分自身に置き換えてみれば、あまり他人を気にしていないということがわかると思います
他人から何か思われるとすれば、相当何かの恨みでも買わない限りは思われることも無いでしょう
友人の事ですら、人生の一大イベントに何か遭遇してても「すごいねー」「たいへんだねー」程度に長くて10分ほど思っておしまいという感じ
流石に相談された時とかには斜めに聞き流すような事をしませんが、普段の生活でならこんなくらいじゃないでしょうか?
親しい人間の事ですらこれなので、普段からさほど接触の無い人間なら余計に何も思ったりしないはず
私でも近いだけの人間であれば、隣に住んでいる人間の事なんてほとんど知りませんし、知ろうとも思わない
よって世間体というのは完全に妄想の領域
終わりに・そんなモノに気を使って何になる?
という訳で、世間体を気にするということが如何に無意味かということを書いてみました
だからそんな無意味なものよりも、自分の意志を尊重するほうが絶対に有意義なんです
もし本当にやりたいことや、絶対に避けたいものがあったとして、それを実行するのに足かせになっているものが世間体だった場合、そんなものに対して気にするのは無意味で無駄
それはただの被害妄想の領域に踏み込んでいるだけということを知れば大分楽になる
逆に世間に対しては
「俺に気にして欲しかったらドルの札束かプラチナのインゴットを山積みにして土下座して頼めよwwww」
くらいの心構えで良いんじゃないでしょうか?
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
という訳で世間体なんか全く気にする必要なく、会社がクソだと思えばとっとと逃げれば良いのです
そのためにも次を探すための転職サイトやエージェントをまとめて紹介していますので是非どうぞ!
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高い技術を習得して プログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
ブラック企業を調査して排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
39才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
WEB面談も対応で就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・キャリアスタート
36才まで対応のエージェントで入社後定着率が92%!
最近は全国各地対応しつつありで直接行かなくても電話やラインで面談可能!
月収25万以下であれば収入増加が可能なエージェント!
詳細はコチラにて!取材してきました!