
意外とコレに騙される人は多い
どうも!社畜をやってた時はコレに全然気が付かなかったAtusiです!
ぱっと求人票を見て「おっ?給料いいじゃん!」と思って飛びついて、過去に何回も失敗しています
労働環境そのものがブラックだったこともあったんですが、待遇面もブラックなところばかり
それらの失敗点から、総支給が多いからと言って飛びつくのは危険だという話を今回はしようかと

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
残業やボーナスなどは「基本給 ✕ ○倍」という計算をされる
残業や休日出勤、夜間出勤手当に賞与というのは全て基本給を○.○倍するという計算で行われています
よくある計算だと
残業代 1.25倍
休日出勤 1.25~1.5倍
深夜割増 1.25~1.5倍
賞与 月額基本給3~6倍
と「本来出るのであれば」だいたいこんなところじゃないでしょうか?(出さない所も多いので一応強調しておきます
割増される部分には、各種手当てを追加した倍率ではなく、基本給部分のみを掛けた数値で計算されることが多いんです
どうせ貰うのならば多いほうが良いですよね?
総支給が多くても、ベースが低いとごまかされる
基本給が低く、各種手当で総支給が多い場合は
「各種手当てで多く貰えるぞー!」
なんて呑気な事を言ってる場合じゃありません
確かに各種手当があるとパット見は多く給料がもらえるイメージがありますが、中身は結構悪質なケースが多く
みなし残業(固定残業制度)を導入してる会社はブラック企業の可能性が高い!
例えばよくある手口にみなし残業制度で例を出せば、基本給を抑えて、みなし残業代を上乗せし、総支給を多く見せている会社があります
ぱっと見で多く見せかけ求人で釣りを行い、「一応残業代は支払っているから違法じゃないよ」という見かけだけのアピールをしている所は多いです(実際は違法の場合が多い)
もし、自分のところの求人が魅力だと思うのならば小細工無しで乗せればいいと言い切れますが、そうしていないということは自分のところには魅力がないというのが分かっててやっているために、見かけだけでも上乗せするためにこういう事をやっている可能性が非常に高い!
私の場合だと
人材派遣会社は人権なし!使い捨て前提の劣悪環境のライン工の現実!
ここで求人を見かけたときには給料が27万と都合よく書いてましたが、残業代や交代勤務手当込みというのを後から知らされて、交代勤務なのに毎日12~16時間勤務をこなして手取りは23万
正直割には全然あってないし、続けていれば死ぬと思いました
ベースがとても低かったので、残業なんかをしても割増分が、思ってた数値よりも滅茶苦茶低いという状態です
結局そこは人の出入りが激しすぎる会社だったので、何も知らない人間を騙すような求人じゃないと人が集まらないんでしょうね・・・
終わりに・人件費を抑えようとする会社はロクでも無い
給料が高いのも裏がありますが、人件費を抑えようとしている企業は確実にブラックだと断言できますし、その中でも基本給の低い所は確実にマズイ
基本給が少ないと、その分他の人件費を抑えることが出来るので、本来一番力を入れないといけない部分をケチってる時点で企業としてはお察し
見かけだけ高くても、上記のように信用できないカラクリがあるので、根本となる基本給そのものが高くない会社は信用出来ないと見て間違いがない
更に言うと、そういう風に人を騙さないと人が集まらないという劣悪な環境ということも考えられます
私自身の経験から
「基本給は少ないけど手当は多いからウチの給料は多いよ」
と手当を強調してくる会社は例外なく、こちらが想定してる給料よりも低い
更に基本給と違って、手当なんかは突然の予告なしに打ち切りという事もあるので、そういう点でも基本給と違って信用できない点ですね
やはり給料でもなんでも「基本」の部分がしっかり出来ていないと、都合よく利用されるだけということになるので、就業や転職の場合は是非とも基本給の部分を見て判断して探すほうが良いでしょう
基本給が高い所を探すためにも様々な会社を比較すべきだと断言しますので
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
いろいろな選択肢を持つためにも転職サイトやエージェントを活用して幅広く選択肢を持つことは大事だと断言します
比較するものが無ければ高いか低いかも分かりませんしね
次はそんなブラック企業に行かないためにも
私の失敗談から分かったブラック企業を少しでも避けるための方法を書いてますのでぜひお試しあれ!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!