
工場で働いたことあるけど本当に辞めておいたほうがいい
どうも!過去に工場で働いていたことがあるAtusiです!
就職先に工場を選択する人が多いとは思われますが、実際に工場に勤めてみてわかったのは工場への就職は多少金が良くても避けるべきということでした
派遣とは言え大きい工場も、町工場のような所も両方経験しましたが、根本的に避けるべき理由は変わりません
多分今後絶対に工場で働くことは無いでしょうし、全力で避けようと思いました
今回は工場で働いてた経験から、どうして避けるべきなのかというのを語ってみようかと
この記事のお品書き

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
機械に巻き込まれて死んだり、体の一部が無くなる可能性が高い
まずはこれ。というかこれが一番大きい
工場の機械ってのは鉄を曲げたり、とんでもない重さのモノを持ち上げたりするような力の強い機械が多いですし、そういう機械はだいたい大雑把で細かい制御なんかできません
人が巻き込まれたとしても急に止まれるような繊細な作りではありませんし、そんなモノであればしょっちゅうすぐに止まることになるので、効率が滅茶苦茶悪いと言ってあっても安全装置は使わないでしょう
その結果が
板金加工業は危険!!新卒で入って殺されかけた話!
ここの先輩の用に指を潰すことになったり・・・
もし挟んでたのが頭だったら間違いなく死んでいましたね
人材派遣会社は人権なし!使い捨て前提の劣悪環境のライン工の現実!
ここで働いてた時は新工場立ち上げで、機械が完成していなくて、歯車とかむき出しでしたし、服が引っかかれば機械に巻き込まれて体の一部がもげたりすることもあるでしょう
工場の機械というのは人間の手では加工できないものを大きな力を使って動かしたり加工したりするものがたくさんあります
そんなのに巻き込まれてしまったら人の体なんて簡単に怪我どころか体がもげたり最悪死ぬということは珍しくありません
死ぬ可能性がある仕事は緊張感が半端ないので、疲労が取れないので、疲れから集中力が切れて・・・なんてことも
私も何回も肝を冷やしました
ここで「気を付けて慎重に作業をしていれば大丈夫」なんて意見もありますが、そんな命にかかわるような状況でずーっと作業をしているとストレスのたまり方や精神疲労が通常とは比べ物にならないくらい起こります
むしろ気を付けているからこそ気を張り詰めてしまって限界が着た瞬間にふっと気が抜けてしまって、その一瞬で取り返しのつかないことになるというケースがほとんどです
なので気を付けていれば…というよりはそもそも気を使わなくていい環境での仕事をするべきだと断言できますね
危険予知訓練とかヒヤリハットとかもありますが、あくまで訓練でしかなく初見の事故は思いもよらないところで発生することもあるので、裏を返せば最初の犠牲者になってしまう可能性があるとも言えます
さらには安全確認とかしているとどうしても作業効率が落ちますし、工場なんかで働く上司なんかそういうことをやっていると後ろから蹴り上げてくるような連中が多いので、それのせいで安全確認がおろそかになって事故が発生するケースも多々あります
こういうことになると会社は「事故は本人が起こしたものだから責任は本人にある」なんて責任逃れすることも多く、実際は事故を誘発させたにも関わらず逃げます
更に仮にどんなにお金を積まれたとしても体の一部を失ったり死んでしまっては元に戻らないのでそうなるリスクを考慮して工場勤務なんか絶対に避けるべきなんです
工場に勤務する連中はだいたいガラが悪いし、頭が良くない
職業差別は出来るだけしたくないんですが、工場にいる連中は90%ガラが悪いです
残りの10%のようなおとなしい系の人間はだいたいオラオラな空気にやられて即やめますので入れ替わりがすごく激しいです
よく工場は底辺だとか言われてますが、現場を見てきた私は否定出来ませんし、まったくする気もありません
ただ不思議と勉強は出来る系だけど頭を使わないという表現がしっくり来るような基礎的な地頭はいいみたいな連中は多いのですが思考回路がバカだと思う連中が多いです
例えば資格の勉強とかでも難しいのをポコポコ取ったりする割には、劣悪な環境から抜け出すためにはどうするか?といったその手の事を考えないので搾取されっぱなしだったりしたり
サビ残とか強いられたとしても、本来であればそれを強いてくる経営者を叩くのが筋だけど、サビ残を避けて抜け出そうとする連中を徹底的に叩いたり
難しい資格とか受かるような自力はあるのに、善悪の判断がつかない(または考えない)人が多いんですよね
地力そのものはむしろいいくらいなのに、完全に飼いならされてるようなそんな感じ
ちょっと考えれば何が悪いか分からんでも無いのに、それを考えることをを放棄してる連中が多いこと
入る給料はぱっと見悪くないのに、それをいくらか投資に回せば生活が楽になるのに、だいたい酒タバコギャンブル風俗に使ってすっからかん
そのくせ溜まったストレスは辺り構わず喚き散らす奴が多いので、だいたい言い返せない大人しい連中はそれにやられて辞めていくので、ガラの悪い連中の純度がどんどん上がっていくという
コミュニケーション不足の連中がなる印象が強い工場ですが、実際はこういったガラの悪い連中にも合わさないとすぐに排他的になるので、コミュ能力は一般職よりも別の意味で高いスキルが求められます
そういう荒くれ連中は本能で自分より強い弱いとか、反撃してくる・してこないってのが分かるんでしょうね
後は、そういった連中が当然法律なんか理解してるはずもなく、違法行為なんか押し付けてきたとしても、それに異を唱えても聞く耳持たずに暴力で押し切ってくる可能性が高い
ほかにも遊び半分でちょっかいを出してそれが取り返しのつかないことになるという想像力や善悪の判断が欠如してる人間が多く、そんなのに巻き込まれて殺されたらたまったもんじゃないです
言葉が通じる人間なら、口先だけでなんとか出来ますが、こういった連中は野生動物と一緒なんで暴力等直接的な力でどうにかする必要があるという畜生みたいな奴らが大半です
タバコの煙が滅茶苦茶煙たい
後、工場にいる連中の喫煙者の率は異常でストレスとの因果関係がめちゃくちゃあるんじゃないかなと
体感50人いれば49人はタバコを吸ってるので、滅茶苦茶煙たいので非喫煙者にはつらいのです
今まで工場の工員を100人以上見たことありますが、タバコ吸わないのって私を含めて片手で数えられるくらいしか知らないですね
タバコを吸ってる人間は気にしないでしょうけど、吸ってない人間からすると臭いし、鼻は痛いし、気持ち悪くなるしと滅茶苦茶苦労するのです
大体ガラの悪い連中は所構わず吸うので、常にタバコの煙に晒されます
においだけでなく肺への実害も確実にありますし、他人の娯楽のために自分が犠牲になるというクソ状況が多く発生してしまうのです
タバコ休憩がある会社は吸わない人にメリットなし!辞めるべき環境だ!
過去関連記事
騒音が酷いので、耳がやられる
工場周辺に居ると音が凄くすると思いますが、工場の建物の中は閉鎖空間で音が反射するので更にすごい音になります
音だけで耳の奥が痛くなり、私の場合だと軽い吐き気もしましたね
しかも工場から出て勤務が終わった後、寝る時にも轟音が聞こえる幻聴に悩まされました
このせいで寝れないですし、翌日フラフラになってと悪循環なんですよ
耳の仕組みは、繊毛という空気の信号を電気信号に変える仕組みがあるんですが、この繊毛は大きな音を拾うと潰れていくんです
んで、この繊毛は再生することがないので、一度悪くなればそれっきりでこれが耳が悪化していく仕組みなんですよね
機械に巻き込まれて体の一部が無くなるみたいに分かりやすいものではありませんが、確実にこれも体を蝕む要因の一つ
たばこの煙や機械からの排気ガス同様に目には見えないけど確実に続ければ悪影響があるものだと断言ができますね
耳栓をしていたとしても多少は効果はあるでしょうけど、根本的な部分は解決しませんし、それに耳栓をした事で、危険な機械の接近に気が付かずに接触して事故になりそうに・・・。なんてこともしょっちゅうありました
というかそういうことで命を落とした人を知っていますし、その職場では耳栓着用が禁止されて今度は騒音で悩んで・・・ということになるので職場から離れるのが一番の根本的解決なんですよね
空気が悪いので肺がやられる
私の居た所は、効率が落ちるとの理由で鉄粉が舞うような所でもマスクをさせてもらえなかったですし、
飛んでる鳥が死ぬような毒素をもった煙が中和されずに工場内に逆流してきたこともあったり・・・
そういう環境で仕事をしていると胸が無茶苦茶苦しくなり、1ヶ月は痛みが取れないことがありました
そんな居てるだけで痛みが出てくるような環境は正直まともでは無いのです
仕事をして生活費を稼ぐはずが、治療費で高くなるなんて事もありえない話では無い
実際それで一時期病院通いをしていましたが、仕事で患った病気のために病院代を稼ぐために仕事をするとかタコが自分の足を食ってるのと変わらないようなことになってました
工場は外に比べて閉鎖空間で悪い空気が溜まりやすいのは当然のことなんですよね
介護の現場にいた時に、認知症になって痛みが分からなくなったとしても、肺がんだけは例外なく苦しみがあるのを見ていると、肺がんだけはなりたくないと感じましたね
そのような目には見えないけど徐々に体を悪くする状況になるので、気が付いたら肺がんになっていたというケースもあり得ますし、そうなっとしても会社は徹底的に因果関係を否定するので責任なんて絶対に取りません
終わりに・工場は本当に危険!仕事で死ぬくらいなら避けろ!
とまぁこんな感じで、危険が沢山あり一気に体を破壊されることや徐々にじわじわと体を蝕んだりと短期・長期の面で見てても工場勤務はリスクが高すぎます
他にも交代勤務があるとよっぽどの適性がない限りは自律神経をやってしまうのでそうなると回復に時間がかかるどころか一生治らないということもあり得ます
工場はぱっと見の給料はそこそこ良いように見えますが、こういうリスクから見ると決して割に合うものでは無いと実感しています
体には劣悪な環境で辛い上に、働いてる人間の質もいいとは言えないので、環境と人間関係の2重苦で精神と肉体の消耗っぷりが本当にすさまじいです
こういう理由から工場での勤務は避けれるのであれば是非避けるべきだと実感しましたし、入ったとすれば脱出するためにすぐさま準備を行うべきです
本当に工場勤務というのは底辺がやる仕事で、あんなのはほかに行き場がない人間が最後にやる仕事だと確信しましたので他の仕事を探したほうがいいと断言できます
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
というわけで転職に使えるサービスを紹介します
本当に工場勤務ってだけで人権がないモノ扱いされるブラック企業であることが多く、絶対に就職は避けたほうがいいと断言できます
自分の体を壊すことになっても補償なんてしてもらえませんし、完全にやられ損でリスクと給料が全く見合ってないので他のホワイト環境を探すべきだと断言します!
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!