
正社員にメリットを感じないけど派遣も・・・
どうも!派遣も経験してあまり良いものでは無いと思っているAtusiです!
派遣社員という立場は収入があるけど、ニートと正社員の悪いとこどりをした最悪の立場じゃないかなってやってて感じましたね
正社員は産業廃棄物だけど、派遣社員は核汚染物質みたいなどっちも選択したくないという
今回の記事は、そんな派遣社員がいかに悲惨かというのを書いてみようかなと
この記事のお品書き

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
当然、不要になればポイされる
そういう契約ですからね
正社員でも切られやすいんですが、派遣はそれよりもっと切られやすい
私の所属してた派遣会社も無茶苦茶な働かせ方をさせて精神や肉体に支障が出るなら即切り当たり前でしたしね
ボーナスなんか出るわけがない
当然出るわけがない
中には出るところがあるんでしょうけど、私は見たことが無いですね
時給は高く見えますが、こういう点で差がついてきます
自分の労働した分が勝手にピンハネされて取られる
極論を言ってしまえば就労そのものがピンハネみたいなものですが、派遣の場合はそのピンハネ率が5~6割程ハネられます
流石にこのピンハネ率は異常としか思えません
正社員と同等の責任と働き方を求められる
金は自分の手元に入ってこないのに、働き方や責任は正社員並み
派遣だからといって仕事が軽くなるとかそんな事は無かったですね
正社員でも「正社員だから!」という理由で残業などを押し付けられて
派遣でも「雇われてるなら義務を果たせ」と言われたけど、正社員を見て「あんたら程もらってないんだよなー」と思ってた
立場が弱すぎるので人権は無いものと思ったほうが良い
私が派遣をやってた時は、基本的にキツかったり、一歩間違えたら大怪我しそうな仕事ばかりでした
実際に工場で死人が出てたのは私の所属していた派遣会社の人ばかり
正社員登用あるとか言いながら、10年に一人あるかないかのレベルなんでほぼ無い
契約内容を本人への確認無しで勝手に変えるってこともありましたし、基本的に「文句があるなら辞めろ」の状態
私の話ではありませんが、3年ほど?雇用されてると正規雇用で雇わないといけないと決まっているのに、ギリギリで解雇して再雇用するとか職場もあるとか
本当に人間扱いされていないので、社畜という表現そのものですね
社会的地位?ねぇよそんなの
ローンが組めなかったり、場合によってはカードが作れなかったり
結婚するときに派遣だと相手の親から反発を食らうという話は聞きますね
派遣だった時は親戚連中の「正社員じゃないの?」って鬱陶程度ですが、人によってじゃコレって相当苦痛なんだろうなぁと
終わりに・そんな底辺の立場からはさっさと抜け出すべき
多分私が行った派遣が酷いのもあるんでしょうけど、派遣も良いものでは無いと感じましたね
派遣か正社員かって言われたらどっちも嫌だけど、まだ正社員選ぶかもしれません
一応労働をしてる分は賃金が入っては来ますが、「ニートの社会的地位の無さ」と「正社員の労働環境の悪さ」だけを抽出して合成した最悪のポジションだなって感じましたね
中には良い派遣もあるとは思いますけどね・・・
少なくとも甘いものが何にも無いので、完全に割り切って月給だけ稼ぐのであればありかもしれませんが、一生コレだけってのも正社員以上に危険と感じました
止む終えずなったのなら仕方ないかもしれませんが、好き好んで派遣をやる必要は無いですし、派遣になったら脱出するために行動を起こす必要がありますね
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
今は転職サイトやエージェントも数多く存在していますし、会社はそれ以上にあるので、早めに動けばどうにかなる時代です
幸い今は人手不足になりつつあるので、派遣で人を使い潰す事を前提とするようなゴミ企業からは脱出しやすくなっています
であれば最底辺とも言える立場からさっさと抜け出すために動くべきでしょう
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジCCNAコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
最短1か月で資格取得可能で、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
詳しくはこちらで取材した内容を書いています!

一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介し、当然ブラック企業を除外して優良企業を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
離職率や労働時間や雇用形態などを独自の調査をしてブラック企業を排除した求人を揃えている転職エージェント!
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・キャリアスタート
求人企業への取材を行い、ブラック企業を判別して除外しているエージェントです
元がブラック企業だった会社を指導してホワイト化させることで定着率を上げるという取り組みをやっておられます
転職支援会社300社の中から上位10位を5年連続取得で内定率8割近くの高水準!
関東が強めなのでそちら方面の方はぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!