
今まで務めた職場には何かしら悪い共通点があったのに気がつきました
どうも!社畜からはぐれメタルの如く逃げ出したAtusiです!
今まで様々なブラック企業を転々としましたが、その中で絶対に一つでも物事があると相当危ない会社の特徴というのが存在します
この基準に引っかかると間違いなく長く居るとデメリットの方が大きい会社です
私自身がそういう会社に遭遇した時に、下手に耐えていた事があるのですが、今から思うと一秒でも早く逃げるべき会社の特徴だったと後悔しています
そこで今回は実際に自分がブラック企業で経験した、一つでもかすめてしまったらすぐに逃げるべき職場の特徴を書いていこうかと
この記事のお品書き
24時間365日利用可能で申し込んだら今すぐ会社に行かなくてOK!
辞めさせてくれなかったり、辞めるのに身の危険を感じるブラック企業から安全迅速に辞めるために是非!
こちらで詳細を書いています!
クソ上司のクソ発言があった場合
過去に書いたこれ!
ココに書いてる事を一つでも言われたら即・退職を考えて逃げる準備をするべき
「ちょっと気が早すぎない?」って声が聞こえてきそうですが、普通の会社はこんな事を一切言わないので、些細なことでは無く相当危ない証拠
というかコレを些細なことと思っている時点で相当社畜として洗脳されて危ないところまで来てますね・・・
現に私が1年以上働けていた職場はこれらの発言が一つも無かったです
こういう職場は人が嫌気さして辞めていくので、残っていたとしても業務や上司の相手な意味で負担が半端なく大きいのです
しかも負担が大きくなってもお給料には反映されないので、我慢すればするほどどんどん労力から見ての利回りが落ちていくんです
過去のほうが繁栄してた自慢をして来た場合
これは中小企業で休み時間に社長なんかが昔の事を語って、昔はもっとすごかった等の発言をし始めたら要注意
こういう風に警告を出す意味は、
「確実に企業として衰退してる会社」
であるということ
特に社長が2代目以降であれば確定でしょう
今の社長には衰退を跳ね除ける力が無いってことだから
企業には
立ち上げ > 成長 > ピーク > 安定 > 衰退 > 消滅
という流れがあります
こういう発言があるということは衰退期に入ってる可能性が99%なので、いずれ消滅することに
消滅した会社のノウハウなんて他の企業ではいらないスキルどころかヘタすれば先入観の元になって邪魔になる
そのノウハウだからこそ衰退・消滅した会社ですから学ぶような技術でも無いという証拠で、そんなもののために長居なんかもする必要も価値も一切ありません
現に私の居た会社で、社長が昔は凄いと自慢をして来た会社は、たったの一つの例外も例外なく入った時よりも規模が小さくなってるか倒産してるかのどちらかです
現状維持すら困難になっているので、そういう沈む泥舟にいつまでも乗って巻き添えを食らう必要はありません
面接時に説明された出勤時間と異なる時間を示された場合
これは農業ベンチャーの時でした
ベンチャー企業は超が付くほどブラック企業!農業法人から逃げた話!
その時の話はこちらで詳しく書いてます
入社して8時半からの契約だったのに翌日から「明日からは6時に来てね」と言われて絶句しました
こういう契約した内容と違うことを言い出した場合は給料など、他の事もいい加減である可能性が大どころか確定
求人で募集した内容とぜんぜん違うので、そのまま就労すると劣悪な環境で仕事をする事に・・・
当たり前で募集しても人が来ないので、求人を偽って最初から騙すつもりで募集をしているので奴らには罪悪感も無く、残っていても改善することは絶対に無い
私の場合だと残業代、休日出勤手当も一切ないのに6時出社で終わるのが夜の18~20時
土曜日日曜日祝日が休みだったはずが、実際は週1日の休みがあるかどうかという次元にまで・・・
肉体労働でこれは流石に続けていれば過労死すると確信しましたね・・・
そういう会社は
こんな風にすぐに契約破棄してしかるべき機関に通報しましょう
雇用者側が時間の約束を守らず、更に謝罪がない場合
これは派遣をしてた時でした
その時の話は
人材派遣会社は人権なし!使い捨て前提の劣悪環境のライン工の現実!
こちらで
用事があった時に呼び出しを行い、指定した時間までに指定されていた場所で待機をしてたんですが、向こうは毎回1~2時間ほど遅刻
1回くらいなら何かの手違いだったり事故だったりあるかもしれないので黙ってますが、流石に毎回ってのはおかしい
その上、そのことについての謝罪なんかも一切ない
こういう会社は確実に社員を駒かロボットかのどちらかにしか見てないので、人間扱いされてない可能性が確定します
ちなみに、そこの会社は派遣先が変更になってリフトの仕事と聞かされていたものがラインに回されたり、雇用内容がこちらへ了解を取らずに勝手に変わってしまうようなそういう会社でした
契約内容も派遣会社の正社員という立場でしたが、いつの間にか何の相談もなしに勝手に契約を変えられて完全な派遣待遇にすり替わっていました
あまりの酷さに有給を強引にとって半バックレ状態で辞めましたが、あの時の判断も間違ってません
最後にその会社と話をした時に、私への謝罪では無く
「お前のとった行動でウチの会社の信用に傷が行ったらどうなるんだ!!」
という言葉でしたからね
迷惑を掛けたことへの謝罪じゃない時点で終わってる
大丈夫、労働者側からの信用は地べただからこれ以上下がることは無いよ。
って言えばよかったな・・・
終わりに・これらの場合は間違いなくいずれ無くなる会社なので逃げるべき
「ちょっと我慢足りないんじゃないの?」
「普通の企業なら当たり前だよ」
みたいな声が聞こえてきそうですが、確実にこれらの基準に引っかかった会社は衰退してます
衰退の前にこういう所は労基法ガン無視が当たり前なので、会社が潰れるよりも自分が過労で倒れてしまうかもしれません
今の社会は昨日まで大丈夫そうだった大企業でもたった一日でガタガタになる可能性があるってのに、衰退が分かり、それも体力の少なさそうな会社にいるメリットは皆無です
貴方が潰れかかった会社を一人で立て直せるようなスーパーマンなら居ててもいいかもしれませんが、そんな奴はまずいないし、居たら自分で企業を起こしたほうが良いはず
世の中の99%の人間は私を含めて凡人なので、凡人は厄介事を解決するのでは無く、逃げたほうが圧倒的に楽
その厄介事を避けるために見る目ってのは養っておきたいですね
そういう会社は一秒でも早く脱出するべきだと断言しますし、周囲が制止してきても絶対に振り切るべき
間違いなく長く居ても報われることは無いし、それどころか良いように利用されて捨てられるだけ
ブラック企業を排除して求人を出してるエージェント集めてみた!
今はこのようにに転職サービスが数多く存在しており、就職口も沢山ある時代です
わざわざ肥溜め以下のクソブラックだと分かりきってるのに長居して奉仕する理由はありませんので、クソブラックの餌食になる前に体も精神も元気な内に逃げるべきなんです
餌食になってからだと回復まで時間がかかるので、その時間も惜しいですからね
ホワイト企業への紹介付きオンラインスクール「ウズウズカレッジプログラミングコース」
ブラック企業を排除してホワイト企業への就業斡旋のウズキャリがやってるオンラインスクールです
コロナ禍の中で唯一求人が増えているIT関連にどういう事をしたらいいのか分からないという人にオススメ!
不況に強く需要の高いプログラミングの基礎を積んで、習得後はホワイト企業への斡旋かフリーランス両方選択出来るのでブラック企業から逃げたい人にはぜひ!
全国どこでも利用可能で費用も他のオンラインスクールよりもかなり安めです
複数利用推奨!ブラック企業を排除した転職エージェント!
・ウズキャリ(別名・UZUZ)
内定率83%な上に入社後の定着率も92%と高く、就職前にも10時間サポート付き!
遠方だったり時間の調整が難しくてもスカイプ面談や電話面談もOK!
無償で退職支援のアドバイスも受けれますので辞められないブラック企業から逃げる場合もぜひ!
詳細はコチラにて!取材してきました!
・ジェイック
34才までとエージェントの中では年齢制限が高め!
就業希望地もほぼ全国の主要都市対応!
正社員への就職成功理宇81%以上と入社後91%の定着率が強みです
・第二新卒エージェントneo
一人当たり10時間のサポートで幅広い求人を紹介!
関西・関東どちらでも利用でき、ブラック企業を除外したことを公言している会社の中では15000以上の求人があって最大規模なので選択の幅が大きいです!
正社員を希望する方なら経験や学歴不問で利用出来て、完全サポートをしてもらえます!