退職は職場の都合お構いなし!労働者の最後の抵抗だ!

ということを知っておこう!
 
 
 
 
どうも!数々の職場を揉めまくってやめたAtusiです!

ツイッターで流れてた話ですが
 
 
「退職するなら引継ぎ資料を完璧に作れ!作る間の給料は出さん」と言われた人がソースを全部削除&翌日から来なくなった話 
 
と、こんな風に職場で揉めてる人を見かけますが、本来であれば会社ってのは引き止める権利はないんですよね
 
 
すんなり辞められないという話は各地で聞きますが、実は揉めたとして強引に辞めても一切問題は無い
 
今回はそんな会社を辞める時に揉めた時に役立つ知識を書いていこうかと

 



法律では14日前に言えば問答無用で辞められる

 退職というのは、民法第627条1項に
 
 

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
 
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。
 
 
という内容があり、社内規定で1ヶ月前とか言われたとしても、法律のほうが効力が強いので退職に関しては労働者側の方が圧倒的に権利は強い
 
 
「社内規定で~」っていうのいもそうですが、辞めたいと言われて職場が引き止める権限は実は無い
 
 
意外とこの事を知らない人が居るので、辞める時に、この法律を盾にしてさっさと辞めてしまいましょう

 

有給が残っていたら会社の都合とか関係なしに使おう。更にあわせ技で・・・!

有給というのは「使いたい」って労働者側から言えば、職場側は時期変更権でズラすことしか認められていません
 
しかもこのずらす権限も、特別その日だけ忙しくなるような日のみ認められるので、慢性的に忙しい時は効力がありません
 
 
例えばケーキ屋がクリスマスだけは無茶苦茶忙しくなるってのは分かるので、その日に申し出をしてきた時にずらすとかその程度
 
 
この有給の使用には退職前に全消化するなんて使い方も、もちろん認められているので、退職を宣言すると同時に使ってもいい
 
退職をゴネるような職場であれば、確実に有給の使用なんてまともに認めて居ない場合が多いので、宣言後にそのまま全部使って突然職場に行かなくなるという手法も法律の範囲内
 
 
 
無断欠勤であれば、悪質とみなされ損害賠償を請求される可能性がありますが、上記の2つをしっかりと宣言をすれば、十分に法律の範囲内で労働者が行使出来る権利を正当に使っているだけにすぎないので問題は無い
 
 

本来は引き継ぎなんて行う義理は無い

実を言うと、退職するときに引き継ぎを求められることがありますが、これしなくて良いんですよ
 
退職をするということは、その会社からの束縛から逃れる事になるので強制力は一切なし、その後の業務を命令をされても聞く必要は無い
 
もう辞める人間なんで、会社とは関わりのない人間になるということですからね。今までのように命令を聞いてやる必要も無い 
 

 
この記事の上の方に張ったリンクのように、職場側が傲慢に出るのは完全にお門違い
 
むしろ会社側が有利な条件を持ってきて完全に頭を下げてお願いをするレベルなんです
 
 
ただ職場によっては、引き継ぎを行わないと退職金を減額してくる。といった社内規定が記載されている場合があるので要注意
 
とはいっても、退職金を出すような会社は最近減ってきているし、さほど気にする必要はないかも?
 
 
引き継ぎをしないことを理由に懲戒解雇とか厳罰を課すことは、ほぼ認められない事を覚えておくと良いでしょうね
 
 

 

多忙期だからといって退職できないのは社畜に髄まで侵されてます

会社を辞めるのに、引き継ぎの件や、多忙期だから会社に引き止められていて辞めれないというのは、もう社畜精神が染み付いて非常によろしくないんじゃないかと
 
もちろん恩を感じていて、最後の奉公ってのならソレはソレで良いことだとは思うし、恩をアダで返すことを推奨しているわけでは無い
 
 
ただ現代の退職というのは、確実に職場に対しての恨みや不満などマイナスの感情が我慢の限界を超えて起こることが大半のはず
 
 
辞めることを考えていて、上記の方に退職するとなれば労働者側の方が圧倒的優位に立てるのに、それでも引っかかるというのであれば、確実に社畜としての洗脳が染み付いているでしょう
 
 
退職をするとしても多忙期とかそういった要因は、労働者にとって抑止力になるどころか、本来なら「忙しいのにもらえる給料一緒で割に合わないな」と感じるのが普通
 
 
辞めた後の会社なんて、自分が関わろうとしない限りは、本当に些細な接点すらないので、後のことも心配する必要が無い 
 
 

終わりに・損害賠償を起こされても100%勝てるので強気に逃げましょう

辞めると決めた人間は立場がある意味では最強なんで会社にはペコペコする必要は、もうありません
 
この様に法律から見ても、退職を行う労働者側の方が何かと強くなりますし
 
 
・2週間前に辞める
 
・今まで使わせてもらえない有給を使う
 

 といったコンボを組み合わせて、無断欠勤ではないので即日来なくなっても、法律に基づいた行動なので、たとえ損害が発生したとしても支払う義務はありません
 
むしろ個人をそこまでさせるほど恨みがある職場なら、確実に何か労基に違反してる可能性のほうが高いので、証拠を揃えて返り討ちにしてやりましょう
 

だいたいこういう時に「損害賠償を~」と言ってくる輩は、
 
脅せば屈すると思ってる or 本当に法律も知らない阿呆
 
のどちらかなので、どっちにしてもまともに戦っても労働者側が完全に有利です
 
 
 
上にも書きましたが、本来であれば円満退職するのが最も平和的で良いことだとは思うけど、最近の社会を見ていると完全に労働者を都合のいいパーツ扱いにしている会社が非常に多く、労働者側も相当恨みが溜まっていることでしょう
 
そうでもなければ退職なんて考えないでしょうし、それならば恨みの出るような会社であれば、そういった連中の利益になる必要もありませんし、最後の最後にこちら側にはノーリスクで、職場側にはダメージを与える事が可能なので、正当な権利を邪魔してくる奴らにはこれくらいの反撃は許されてもいいんじゃないかな?
 
 
「立つ鳥、跡を濁さず」は嘘!退職時に汚しまくるべき理由3選!
 
過去関連記事
 
  
これに近いことを今まで居た企業の内の一つでやったけど、久しぶりに前通ったら人の気配なくなってましたしね
 
恨みのある会社が倒産しても正直「ざまぁw」としか思いませんし、そういった企業は潰れたほうが世の中の為です
 



 
おすすめの記事